人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

メガネケース「2」

今日の「にゃん」

最近すっかり遠のいてる絹物の小物。
いいなぁー

メガネケース「2」_e0358096_20290267.jpg


手しごとをしていると
時々
これでいいか・・・って、
思うことがあります。


もう、時間がないし、
このほうがステキ、
よく見ないとわからないよね、
素材がいきるよね・・・etc.etc.

もうこの時点で
あとで自分が嫌になる理由は
100万通り


そんなとき
ある出会いを思い出します。

ずっと以前
手づくり展に出展して間もないころ
込み合っているのに
人の足が止まらない、見ていただけない。
日頃お気楽でガハハ003.gifでも、めげます。

そのまま
夕方になったころ
一人の年配のご婦人が足を止めてくださって
「あなたは楽しんで物つくりしているのねぇ
どの作品にも、それが出てる。」
泣きそうになる言葉を…


そうだ、楽しくて好きで、手しごとしているんだった。
と、
木登りブタさんはムクムク!!!

不思議なのは
その途端、人波が引いてくる頃だったのに
人だかりが。

人を遠ざけていたのは
自分の負のエネルギーだったのかもしれません。


手しごとで
端折りたくなる理由を探そうとするとき
その時のことを思い出します。

楽しくて、好きで、木に登りたくて?
手づくり好きなたくさんの出会いがうれしくて
針しごとに携わっているのだって。

その
手づくり展の出展が迫ってきています。
がんばらなくっちゃ。

















by mame-623 | 2017-02-14 21:00 | ハンドメイド | Trackback | Comments(8)
Commented by noriko-collection at 2017-02-15 08:30
頑張ってー!(^-^)/
Commented by tsunojirushi at 2017-02-15 10:36
すごく、大事なお話…。
心して、わたしも、あれこれに取り組みます。
ありがとうございます。
Commented by mame-623 at 2017-02-15 18:18
> noriko-collectionさん

はーーい!
ありがとー
norikoさんも、がんば!!
Commented by mame-623 at 2017-02-15 18:29
> tsunojirushiさん

ありがとうございます。
すぐに忘れて「まっ、いいか・・・」になるの。
こちらこそ
tsunojirushiさんの手仕事の姿勢に感化されているのですよ。
感謝です。
Commented by homusa at 2017-02-15 18:43
とても心に残る言葉でした。
まだまだ下手な自分の作品に自信がもてなくて、これから
どんな風に頑張ればいいのか?こんな出来でいいのか?
ネットでボチボチ売っても、評価をもらえないと、もしかしたら届いたのを開けてみてガッカリしているのではないかとか、どんどん落ち込んでしまいます。
でも、手織りは楽しくて楽しくて、整経してから織り始めると、次はどんな風に織ろうか考えています。
楽しむ気持ちを失わないように私も頑張ります。
手作業は孤独な一人の作業だから、時々誰かに押してもらいたくなります。今日はグイグイ押してもらった気分です。
Commented by mame-623 at 2017-02-16 00:01
> homusaさん
ありがとうございます。
グーダラにゃんですが
少しでも背中が押せたのでしたら
こちらも勇気をいただけます。
ブログを通して
手しごとを楽しんでる「そうそう!」が
共有できれば嬉しいです。😊
Commented by mame-623 at 2017-02-16 02:29
> noriko-collectionさん
ありがとうございます。
ちょっと失速してきていますが
がんばりますーー
Commented by waplus at 2017-02-19 10:12
作品展もうすぐですね。
作っている時は自己満足で楽しい時間だけど
その審判をあからさまに受けるのは、ちょっと
しんどいなぁ…との思いが回を重ねる毎に
増えてきました。そんな時「にゃん」さんとの
会話を思い出したり、このブログを拝見して
めげそうになる自分を励ましています。
あともう少し、身体に気を付けて頑張って下さいね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 針休め 急がば回れ >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。

by まめ
「にゃん」memo
* お知ら *

にゃんの針しごと
「藍とステッチで遊ぶ
袋もの」ブティック社
6月17日発売

🧵・・・


🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号
 2023夏号
 2024夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14.19

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20



その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
あと少し・・・
at 2025-07-20 21:08
やっと、、安心
at 2025-07-19 21:00
ヘキサゴンを縫う
at 2025-07-18 21:00
カテゴリ
タグ
最新のコメント
頑張れまめちゃんっ‼︎ ..
by kuu-kuuzaemonn at 22:34
うちのインターフォン、電..
by HiroPhoto1690 at 19:35
> cool-witch..
by mame-623 at 13:03
> cool-witch..
by mame-623 at 12:58
ね、これはあちら(インス..
by cool-witch at 06:43
記事ランキング
フォロー中のブログ
ブログジャンル
以前の記事
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。