人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

今日の「にゃん」


プーとマメさんに魚のおもちゃを作ってみる。

見向きもされなかった・・・


ちょっと悔しいので
写真集の中で泳がせてみました。


魚_e0358096_16193683.jpg



吉村和敏さんの「blue moment 」

朝日が昇る直前と
夜の闇が始まる寸前の青


疲れた時
頑張ったご褒美

何かしら理由をつけて
これって好き!だけで写真集を買う。


しかし
ほんとうは
魚であそぶうち猫通信をもくろんだのに・・・
見透かされたのね。

作っているときは
散々 じゃまをしたくせに

いいよ
ペンダントにするから


by mame-623 | 2017-07-19 21:00 | ハンドメイド | Trackback | Comments(8)
Commented by homusa at 2017-07-19 21:58 x
手作り展、お疲れ様でした。
お魚、カワ(・∀・)イイ!!
でも、にゃんこ達には、どう見えてるんだろう❓
青の世界、ステキですね。
アズライト、ラピスラズリ、インディゴ、
みんな引き込まれてしまいそうな美しい青。
色の世界は奥深いです。
でも、ネコには関係ないか( ˘ω˘ )
Commented by mame-623 at 2017-07-19 22:33
悔しいですー
中にドライキャットニップを綿と一緒に入れたのに…
取り出してペンダントにしてやる!
散々ジャマしたくせに
猫め!
Commented by bette8y at 2017-07-21 17:50
ん~ナイスです!(^^♪
吉村氏の写真集お持ちなのですね。
おさかなのデザイン なんて素敵なのでしょう。

Commented by tsunojirushi at 2017-07-21 21:07
えー❗ すんごくイイのにー。デザインも手仕事も素敵。でも、あれか、気に入られちゃうキックとかガシゲシされちゃうから、いいか…気に入られなくっても…。

写真の上におかれる感性も素敵。いい画ですねえ。何だか芭蕉の句を思いました。
Commented by mame-623 at 2017-07-21 21:58
> bette8yさん
ありがとうございます。

ですよねー
なのに「ふーーん…」と
知らん顔です。

作っている時は
くわえて逃げたくせにですよ。

きっと お邪魔虫が楽しいのでしょうね。

この写真集はお気に入りなので
手の届くところに飾っています〜 ╰(*´︶`*)╯♡
Commented by mame-623 at 2017-07-21 22:04
> tsunojirushiさん
どんな句でしょうか?
私めは
学校で習った程度止まりです・・・(^^;)

無視はされましたが
こんなふうに たわいないものを
作っていられるのは
楽しいです。!
Commented by tsunojirushi at 2017-07-22 08:49
何度見ても綺麗。句はこれです。https://www.bunshun.co.jp/mag/ooruyomimono/hosomichi/haiku/senju.html

キッカー、先輩が中身を詰めてくれる(私は側を縫う係)物は、キャットニップとマタタビも入っているようで、あっという間に餌食になります。仕舞ってあります(笑)
Commented by mame-623 at 2017-07-23 00:29
> tsunojirushiさん
ありがとうございます。

またまたグーグルさんのお世話に
なりました。
いろんな解釈があるのですね。
思わず
芭蕉さん 本当のところには
どうだったんですか⁉︎と
聞いてみたくなりました。

わからない(*_*)わたくしは
言葉の響きの流れを
楽しませていただきました。




名前
URL
削除用パスワード
<< 教室にて (1) 日常 (2) >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。

by まめ
「にゃん」memo
* お知ら *


🧵・・・


🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号
 2023夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14.19

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20



その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
買ってしまった・・・
at 2023-09-26 21:00
チュニックを作る3
at 2023-09-25 21:00
チュニックを作る2
at 2023-09-24 21:00
カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
最新のコメント
同じく‼︎ 私も1回大き..
by kuu-kuuzaemonn at 00:11
何処かしらくっついていた..
by cool-witch at 05:03
> sizuku-tes..
by mame-623 at 11:30
> cool-witch..
by mame-623 at 11:18
カップウォーマー?そんな..
by sizuku-tesigoto at 07:18
記事ランキング
以前の記事
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。