人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

アイロン




うち猫通信



なにかしようとすると

ネコ属って 必ず先まわりして

ジャマします。




アイロン_e0358096_18290987.jpeg



アイロンかけするの!
降りてください!





アイロン_e0358096_18292210.jpeg



きこえないもん




アイロン_e0358096_18294073.jpeg



ますますドデン〜と
ひろがるマメさん





フフン

こうしてやる!



アイロン_e0358096_18302166.jpeg



洗濯バサミの刑❗️


( あっという間に取って放り投げられますけど...)

とりあえずアイロン台確保。





お天気も風も気持ちいいので

ベランダの戸を開け放して

洗ったままバスケットに積んであった古布の

「 アイロンかけ 」祭り開催。

12:30


ほどけてないもの


ときどき
ほどきながら


ひたすら


ひたすら アイロンかけ


6:00


腰が痛くて

手が痛くて

ここでgive up!



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

頑張った成果
記念撮影。



アイロン_e0358096_18303614.jpeg



かぁちゃん

がんばったね!



アイロン_e0358096_18304991.jpeg


今日はここまで。



のこりは
また待機しててもらおう・・・( ̄◇ ̄;)






by mame-623 | 2019-05-11 21:00 | うち猫通信 | Trackback | Comments(8)
Commented by canomama at 2019-05-11 21:54
正しくその通り!!
今私も布を広げた途端、上に乗ってきて・・・・
私のやる気はすぐそがれます^^;

可愛いからしょうがないですね(*^^*)
Commented by reireipost at 2019-05-12 06:42
凄~いmameさんの頑張りにナイスポチ♥
Commented by otenbasenior at 2019-05-12 07:31
丁寧に洗ってアイロン掛けて、猫さん達の点検も得て(笑)
素敵なバッグになったりするんですね。一つも怠れない作業、お疲れ様でした。
アイロン台まで上がったマメさんすごいです!
Commented by mame-623 at 2019-05-12 23:12
> canomamaさん
どこの子も同じですねぇ
新聞を広げると上に乗る...
洗濯物をたたみ始めると
もぐったり、引っ張ったり...
「猫ですから。」としか言いようがない・・・(^_^;)
Commented by mame-623 at 2019-05-12 23:26
> reireipostさん
ありがと〜ございます〜〜ヽ(;▽;)ノ
Commented by mame-623 at 2019-05-12 23:54
> otenbaseniorさん
ありがとうございます。
少しずつアイロンかけすればいいのですけど
つい まだまだ使う布があるから平気!って思っていて
欲しい色が見つからなくなってから あわてます。
そのくせ
始めると止まらなくて...トホホです。
猫たちはきっと見抜いているのですね ( ̄◇ ̄;)
Commented by yamazou13 at 2019-05-15 20:57
なんでもそうだけれど、下準備って黙々と作業するものが多いなとしみじみ。
腰気をつけてくださいね。
Commented by mame-623 at 2019-05-16 20:58
> yamazou13さん
ありがとうございます😊

使う材料は違うけど
下準備の時間って単調だけど
この後ーーー!!って思えたら
頑張れますね。

でも

腰...きますよね。
yamazouさんも気をつけてくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 着せ替え 5月教室 2 >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。

by まめ
「にゃん」memo
* お知ら *

にゃんの針しごと
「藍とステッチで遊ぶ
袋もの」ブティック社
6月17日発売

🧵・・・


🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号
 2023夏号
 2024夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14.19

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20



その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
出たくない・・・
at 2025-07-07 21:00
あたらしいもん♪〜
at 2025-07-06 21:00
ここがいい
at 2025-07-05 21:00
カテゴリ
タグ
最新のコメント
> cool-witch..
by mame-623 at 10:59
> kijitora-c..
by mame-623 at 10:50
> atelier-hi..
by mame-623 at 10:39
ほら、おとーさんも「食べ..
by cool-witch at 09:50
なんか あげたら・・・ ..
by kijitora-cherry at 08:03
記事ランキング
フォロー中のブログ
ブログジャンル
以前の記事
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。