![]() |
![]() |
自宅教室今日は 夏休み前 駆け込みの 自宅教室。 マメさんは yaeちゃんが一緒だったせいか 怖がりもせず 一緒に参加。 ![]() ひと通り愛想をふりまいたら yaeちゃんのグラフ用紙の上で おジャマ虫 ![]() yaeちゃんは あそんでくれるもん〜💕 プーは もちろんyaeちゃんが靴を脱ぐ前に 😵💦 散歩に連れてってもらいました。 ありがとです。 yaeちゃん * * * 我が家にも こんなハガキきました ❗️ ![]() いきなり!ですか! いったい どこから???・・・(・・;) 無視がもちろん一番なのですが これって 被害がおきなければ なんの取り締まりもないのでしょうか? なかには あわてて電話をしてしまう人も いるかもしれません・・・ 今日 この話をしたら 3人のうち2人が それ うちも来た!って。 何百枚、何千枚?だしたら いまだに、つい 電話しちゃう人がいるのかもしれない と 思ったのでした。 こんな 詐欺に誰も引っかかりませんようにと 願うばかりです。
by mame-623
| 2019-07-30 21:00
| 教室
|
Trackback
|
Comments(12)
まめさん 本当にありがとうm(_ _)m
初めて見ました。 なんだかとっても、お勉強になりました ☆⌒(*^-゚)v (お教室に参加しない私でしたが)
1
まめさん、良い仕事ぶりですね^_^
ネコあるあるの鑑! 似たようなハガキ、我が家にも来ました! ずいぶん前ですけど、亡くなった父宛に。 警察に電話をかけたけど無視してください、だけなんですよねー。
もしホントだったら普通に訴状がきます(笑)
コピーを重ねて文字が潰れたような書面で誰でも盗み見できるハガキ、ありえないです(笑)そんな大切な通知、封書で親展で手渡し郵便ですから(笑) かれこれ三回くらい来てます。 でも姓名の漢字を間違えていたり、番地や町名が微妙に違っていたり。 郵便局も分かっていて配達ですから気の毒です。 マメさんたくさん人がいても平気なんですね(*^^*) 可愛いです。
マメちゃんの教室参加で士気?が上がりますね(*^^*)
アレヤコレヤでワルは攻めてきますね。 判断力が衰えた頃が恐いね。。。 ↓ゴメンねのマメちゃん、可愛い過ぎる!!!! ビックリ状態から抜けられないみたいですね(笑)
> noniyさん
メールも??? パソコンに来る英語のものは即迷惑メールに振り分けですけど (Instagramのアカウントをとったころから どうしてか英語のメールがやたらくるようになったような) 銀行、アマゾン、佐川急便も? 件名でほぼ削除しますけど 怖いですね。 携帯電話など ショップでポイントや特典と引き換えに 登録するのも個人情報を渡すのと同じだと思っています。 って スマホは写真とメール、通話しか使いこなせて いないのですけど・・・はは ( ̄◇ ̄;)
> angelamiさん
そうなんですね。 被害が出てからじゃないと 問題はないのかな? ハガキが来た生徒さんの一人のご主人が 間違いじゃないか?電話して聞いてみたら。って 言われたそうですから。 電話した途端に詐欺にかかったのと 同じだそうですよ。 当然その電話を待っているわけですものね。 振り込み詐欺だけでなく こんな手口も もっと取り上げてほしいですね。
> retz_retz_retzさん
ありがとうございます。 マメさんは とても人見知りです。 でも 安心してる人がいると (女の人に限ってですけど)トコトコ出てきて マメかわいいもん💕アピールをします。 ネジちゃんはダメですか。 ハガキ詐欺ね 期日をギリギリ設定にしてあるんですよ。 冷静に考えればわかることですけど (ハガキでなんか来ないとか) 大変!って思うことを煽ってるの。 腹立たしいです。 昔は? そんなことしてると 畳の上で死ねないんだから!って 言われたのに。
> canomamaさん
マメさんは臆病なので 少しのことで驚いたり怖がったりします でも こんなに飛び上がったのは初めて見ました。 かわいそうなことしてしまった... なんですけど 可愛かったですよ。 この後チュールでゴキゲンとりました (^_^;) 判断力がゆるくなっている私も こんな情報を聞いてなかったら 慌てて電話したかもしれないです。 嫌なことですね。
遅れてコメントごめんなさい。
わたしも届いた時にひとりの暮らしなので不安になりました。 県の消費者センターに電話をしたら「無視してください」の指示ですが その時こちらの名前住所電話番号も(記録に必要なのでしょう)訊かれ 一瞬ここからも個人情報が洩れる~!と思いました。 落ち着いて考えればハガキで通知が来ること自体あり得ないことなのですが~やはり気分悪いし誰かに大丈夫と言って欲しいと思いましたよ。
> karakaze99さん
コメントありがとうございます。 そうですよね。 絶対!怪しい!と思っていても 情報がなければ、不安になりますよね。 (どこで住所名前が出たんだろう...も含めて) とうとウチにも来たか!と 腹立たしく思ってもフン!と言えるなら 不安にもならなくてすみますものね。 そのことだけでも ブログで共有できてよかったかです。
|
![]() |
「にゃん」memo
* お知らせ *
にゃんの針しごと 「藍とステッチで遊ぶ 袋もの」ブティック社 6月17日発売 🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 2024夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
庭・花々
古布服
猫/手づくり
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
本
絹
絣
トートバッグ
藍古布
筒描き
刺し子
ウォーキング
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
鳥
お出かけ
ビーズ
作品展
美術館
針休め
アップリケ
パッチワーク
ひとり旅
コレクション
ソウル
スローステッチ
メジロ
メジロさん
手作り展
掲載本
うさぎ
デニム
ギャラリー
クリスマス
オヤツ
カレンダー
ポシェット
好きなもの
映画
好きな本
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
糸始末な日々 ...
わたしつくるひと 春よ来い フィレンツェ田舎生活便り2 bonco、、、ぼん子、... 散歩道 のんびりのんびり~ cool witch りんご村 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し パンダのお気に入り 黒猫瓦版 Quilt Mary's リフレクソロジーって 古布や麻の葉 空太郎との生活 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら のんびりのんびり~ ~2~ みゅうとの暮らし+れおん 私の備忘録 手ぬぐいとかめら balcony*xing... チェリーちゃんねる第3章 ねこ時々花ダイアリー つきこの陽だまり日記 光も影もおいかけて ふわり幸の小さな暮らし
ブログジャンル
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more...
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||