![]() |
![]() |
9月教室夏休みも終わって 教室スタート。 新しく来られたケーコさん 着せ替え猫さんを連れて参加です。 ![]() 着物地のお洋服を作ってもらったのですね。 可愛いぞ💕💕💕 ケーコさんちのララちゃん似でしょうか。 今回 藍や絣を使って 手縫いでチュニックを作られます。 次回が楽しみ〜 * * 優等生のmichikoさん なんと✨✨✨✨ トートバック二点完成! ![]() 反対側 ![]() 写真がはっきりしていないけど チャームにも 飛んでる子がステッチされているんです〜❣️ もうひとつ フラットなトート ![]() 反対側 ![]() このクラゲのようなステッチ 絶賛ーー❣️❣️ まだまだー 〜〜🎶⤴︎🎶 宿題にした裁縫箱も あと ファスナーを付けるだけです。 ![]() ( 注文したファスナーを待っていたからです ) じゃ 残った生地でポーチ!! ![]() L地に開くファスナーって使いやすいですよね。 「キルトにゃん」では お約束の ファスナー飾りもちゃんと可愛く付いています。 * * * 他の方は進行中なので 次の教室日に・・・
by mame-623
| 2019-09-12 21:00
| 教室
|
Trackback
|
Comments(8)
お教室とっても楽しそう
ケーコさんのにゃんちゃん 可愛くお友達になりたいにゃんちゃんいっぱい。 トートバック 裁縫箱 ポーチ と”キルトにゃんちゃんお教室”は幸せの風邪吹いていますね。 良いなぁ〜
1
こんばんは、Sariです。
michikoさんの作品は装飾古墳の文様のようですね、好きなんです♡ 虎塚古墳の残っている文様https://woman.excite.co.jp/blog/sanpo/sid_0890701/ 文様の種類 ここにはないけど人物文とかもって色々あるんですよ https://www.google.co.jp/search?q=%E8%A3%85%E9%A3%BE%E5%8F%A4%E5%A2%B3+%E6%96%87%E6%A7%98&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwiV8Z3itcvkAhXwyYsBHQbWAlEQsAR6BAgJEAE&biw=1229&bih=575 どの文様も生きるパワーに満ちあふれているけれど、 どこか軽快で、日本人の命が脈々と続いてきたのを感じます。
わ~楽しい~可愛い~
斬新なアイデアが凄いですね♪
> tokohouseさん
こんにちは😃 どの手づくり猫さんも個性があって 作り手さんの愛情たっぷりで可愛いです💕💕 みんなで猫集会できるといいなぁ〜なんて。 教室は初めてでも、 あっという間に輪に取り込まれる?賑やかさです。
> aicyさん
ありがとうございます😊 糸巻き(リボンみたいな)を気に入っていただいて きっと喜びます! ランダムに仕切った中に 糸巻きを分割製図をするだけなんですよ。 作ってみる!でしたら 製図してみますね。
> bumidayatさん
シンプルだけど 動いているような図案って楽しいですよね。 虎塚古墳 石室に描かれてある図案も どんな思いがあって描かれていたのでしょうね。 見たことはありませんが 機会があれば訪れてみたいです。
> m-k7538itamiさん
ありがとうございます😊 でも 最初は不人気だったのですよ.....(T_T) 楽しいですよね〜🎶⤴︎ 次の教室日に みんなに伝えますね。 きっと大喜びーー!!です。
|
![]() |
「にゃん」memo
* お知らせ *
にゃんの針しごと 「藍とステッチで遊ぶ 袋もの」ブティック社 6月17日発売 🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 2024夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
庭・花々
古布服
猫/手づくり
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
絹
本
絣
トートバッグ
筒描き
藍古布
刺し子
ウォーキング
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
鳥
お出かけ
ビーズ
作品展
針休め
アップリケ
美術館
ひとり旅
パッチワーク
コレクション
ソウル
スローステッチ
掲載本
うさぎ
デニム
メジロさん
手作り展
ギャラリー
クリスマス
オヤツ
カレンダー
好きなもの
好きな本
メジロ
イルミネーション
イベント
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
春よ来い フィレンツェ田舎生活便り2 bonco、、、ぼん子、... 散歩道 のんびりのんびり~ cool witch りんご村 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し パンダのお気に入り 黒猫瓦版 Quilt Mary's リフレクソロジーって 古布や麻の葉 空太郎との生活 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら のんびりのんびり~ ~2~ みゅうとの暮らし+れおん 私の備忘録 手ぬぐいとかめら balcony*xing... チェリーちゃんねる第3章 ねこ時々花ダイアリー つきこの陽だまり日記 光も影もおいかけて
ブログジャンル
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 more...
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||