![]() |
![]() |
ブローチを作ろう〜 2完成〜❣️ 黒の毛皮の上に。 ![]() 昨日の続きです ↓ ↓ ![]() 本体より 2ミリ控えた厚紙に 5ミリほど大きく切った裏布を合わせて 少しずつ切り込みを入れ 木工ボンドで貼ります。 ここではマイクロファイバースウェードを (テディベアの足裏などに使ったりする生地です) 使っていますがフエルトでもOK🙆♀️ (フエルトなら厚紙とほぼ同じサイズに) ![]() ブローチピンを付けます 縫ったあとは生地を貼ってネ ![]() 表布と裏布を合わせて 端ぎりぎりをすくいながら まわりを ビーズで縁かがりします。 (手芸クリップで挟むと楽です) かがり方が??だったらYouTubeなどで ビーズの縁かがりで検索してくださいね。 (ごめんなさい🙇♀️連れてこれませんでした....) でも ブランケットステッチでもOK🙆♀️ 🐾 ここで・・・(−_−;) きたもん❣️ てつだう。 ![]() はい ありがと〜とチョンチョンして 先に進みます。 ![]() あと2、3センチまでかがったところです。 ペタンコで ちょっと可愛くないので・・・ ![]() 真ん中が少しふっくら 盛り上がるように 手芸鉗子やピンセットなどで 手芸綿を入れます。 たった これだけのことで〜💖💖💖〜 残りをかがったら 出来上がりー\(^o^)/ ![]() 裏側 ![]() 風邪っぴきもよくなったし おしごと しよう・・・💦
by mame-623
| 2019-11-19 21:00
| ハンドメイド
|
Trackback
|
Comments(8)
おお!表も裏も綺麗❗
素敵、素敵❗ パチパチ❤️ 簡単そうに見えるけど、きっと難しいんだ… 私にはお手伝いしてくれるにゃんこ居ないし。 でも作りたくなる❗
2
にゃん先生
丁寧な 作り方説明 ありがとうございます ステキ~~~ なんといっても 針目が 美しいデス そこ ポイントですよね! 絶対 真似したい気持ちになるけど・・・ 私が作ると 残念な仕上がりになると思われます
とっても丁寧に説明ありがとう
何回もきっとやり直すうちに、全然違う方向に行きそう。 どうしてそんなに綺麗な針目になるの・・ 一度針 どんな針 どんなお手手 アップお願いします。 私は普通針 と 年季の入ったお手手です(*_ _)人ゴメンナサイ
> chamajさん
アクセサリーの作家さんに褒めてもらった!\(^o^)/ うひひ 嬉しいです😂 簡単そうに見えるけど... はい そのまんま簡単です〜💦 でも気分転換になって楽しい針やすめです🎵
> muu.ykm69さん
ありがとうございます😊 始めてみると あら〜思ったより〜🎵なんですよ。 ポイントはネ たのしーいぃーー❣️なんですよ。 楽しいと ふたつ目、三つ目と作れますよね。 とーぜん スキルはアップします。 だから フッフ やってみようじゃないの!と 楽しい🎵があれば最強‼️
> tokohouseさん
やってみようかなぁって思っていただけたら 嬉しいです😂 全然違う方向へ行ってください❗️ それが一番素敵だと思います💕 もし きれいな針目って思っていただけたなら それは 私がtokohouseさんの編み物を見て どうすればこんな緻密で絵のような編み物が できるんだろ〜って 思うのと似てるかもしれませんね。 楽しくて 好きで、の針しごとを長くしていると 多少はスキルがあがるのかな、って思っています。 だから フツーの針で、きれいな白魚のような手で (最近老眼が進んでいるの💦) キャア〜カワイイ💕とか I am a genius!o(≧▽≦)o .。.:*☆とか あーーーダメだぁーとか 言いながらテキトーにしています。 *ビーズを使っているところ 縁かがりには極小のビーズを使ったので ビーズ用の針を使いました。
> m-k7538itamiさん
ありがとうございます😊 猫ぐるみファミリーたち ぜひ作ってアップしてくださいね。 なかなかの重量感ですよー ビーズなどの材料があれば ぜひ ブローチも作ってくださいね。 サビファーにも シマシマファーにだって似合うって思いますよ〜💖
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
古布服
猫/手づくり
庭・花々
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
絹
本
トートバッグ
絣
筒描き
刺し子
ショルダーor ポシェット
ウォーキング
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
お出かけ
ビーズ
美術館
アップリケ
針休め
作品展
コレクション
スローステッチ
デニム
手作り展
掲載本
メジロさん
好きなもの
好きな本
クリスマス
カレンダー
イベント
うさぎ
庭
庭・花
テレビドラマ
ピアス
ブローチ・アクセサリー
日々のできごとううう
おでかけ
ギャラリー
琵琶湖
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
春よ来い bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ cool witch りんご村 てくてく* 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し パンダのお気に入り 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストと洋裁。ゆ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 身の丈暮らし ~ 築6... 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ cozy little ... 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章 つきこの陽だまり日記
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 10月
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||