人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

いいかも!




教室LINEから




新しい💕着せかけニャン

シロ子さんのお兄ちゃんを作ったそうです。




いいかも!_e0358096_18572391.jpeg



ウシ模様のお兄ちゃん

強そうです🎵





いいかも!_e0358096_19002332.jpeg



思わずクスクスしてしまう可愛さ💖💖💖






🔶

🔶

🔶





今日もマスク作ります。



車に乗るほどではない、コミュニティセンターまで

昨日、作った白絣のマスクを着けて

歩いて出かけました。




行きは良い良い🎵〜

帰りは怖いーーー🎵の、急な坂道。




あっ......

息苦しくない!

白絣のマスク✨✨✨✨✨




今日の改良型




いいかも!_e0358096_18565870.jpeg


細い麻でおられた薄い白絣は

着けたときにはわからなかったけど

歩くと


ちがーーーう!!

息がこもらない!ラク❣️



蒸し暑い夏に

着ていたわけですからそりゃそーです!ね!


これはジィに作らにゃいかん😤😤😤

決意表明ー!




......(ー ー;)

ミシンで縫うのですが

薄〜い麻って、じっとしてくれない.....💧

シルクオーガンジーと一緒です。

一枚、二枚はいいけど何枚もだと


シツケ掛け.....めんどう.....だな


でも

熱中症になったら困るので頑張る⤴︎⤴︎⤴︎



🔶

🔶

🔶



今日のオヤツ



フッフ!



いいかも!_e0358096_20424286.jpeg


ポテトチップの袋

オープン🎵




いいかも!_e0358096_18573889.jpeg




飲み物は

やはりシュワシュワものですよね。




パリパリ......


んーーポテトチップです。


ほんのり紅ショウガ味の、紅いろポテトチップです。



おいしいですけど

ポテトチップ。







by mame-623 | 2020-07-26 21:00 | ハンドメイド | Trackback | Comments(10)
Commented by canomama at 2020-07-26 21:22
先日、奈良の柿の葉寿司のポテトチップスを食べたとこ。
私もシュワシュワの赤紫蘇ジュースを炭酸で割った飲み物で(^^)/
柿の葉寿司の味はしなかっかたけど・・・・美味しかった♪

Commented by kuu-kuuzaemonn at 2020-07-26 23:02
マスク
何気ににゃんの、オリジナルタグ?
さすが‼️
あのね、大臣マスク‼️あの形はつけ心地なかなかえぇょ♬
私は縫えんのではなから諦めて上手な人のを買ったんじゃけどね😅
麻で作った大臣マスクはらくちんよ
シュワシュワの下のコースター♬
使って貰ってありがとう(・∀・)♡
嬉しいなっと😊
Commented by mame-623 at 2020-07-27 01:14
> canomamaさん
柿の葉寿司味!!!
それは奈良限定なの?
でも、やはりフツーにポテトチップだったのですね💧フフフ....
地域限定って心惹かれますよね〜
Commented by mame-623 at 2020-07-27 01:21
> kuu-kuuzaemonnさん
ありがとうです。
早速YouTubeさんで大臣マスクの作り方教えてもらいますね。
タグはリボンなんですよ。
だから縫い代がなくて、猫さん少し縫い込まれてしまいます。
上下区別に付けてます。
🐾コースターは優れもので活躍中❣️
ありがとうね〜🎵
Commented by cool-witch at 2020-07-27 05:52
あ、肉球コースターだ!と気付いた。
白絣、私の祖父の着物だったという端切れを持ってるのです。が、いかんせん私の祖父なので時代物。もう千年は経ってるか(話、盛りすぎ)。袋物にパッチワークかマットに使おうと大事に大事に仕舞ってます。私の予想ではこのまま(仕舞ったきり)になりそう。
Commented by reireipost at 2020-07-27 06:37
おはようございます。私も麻の白絣持っています。早速カットしましたが何だかぐにゃぐにゃしてカットしずらかったです。これは縫いずらいかなと思いましたがやっぱりですね。しつけ掛けます。涼しいならOKですね。
Commented by mame-623 at 2020-07-27 10:30
> cool-witchさん
こんにちは
🐾コースターはこの夏グラスと一緒に出番大です🎵💕
私の使った白絣も戦前のものだと思います。
古い白絣はキレイなものが少ないので
せっかく手元にあるのでしたら、何か形にしてくださいね。
と言う私も、きっと今生では使いきれないと思うのですが.....
昨日も樹海(納戸)に宮古上布を探しに入ったものの
探しきれず命辛々出てまいりました💦

Commented by mame-623 at 2020-07-27 10:39
> reireipostさん
こんにちは😊ありがとうございます😊
もし、麻で立体マスクを作られるのでしたら
中表にたたんで縫い代込みの印を付けたら
中央のカーブのところを先に縫ってからカットすると
歪みが少ないですよ。
上下を縫うときは合い印とシツケがあった方がキレイにできると思います。
表裏麻で作ると、息がこもらないので夏にはラクなマスクだと思いました。
Commented by tositoako at 2020-07-27 11:20
こんにちは。

雨も今日までの予報です。明後日からは快晴の予報で太陽が待ち遠しいです。

ニャーのお人形さんたち本当に可愛らしくて手元に置いておきたいですね。

⬇の豆ちゃんの写真、首から上の作り物かとビックリ👀‼
Commented by mame-623 at 2020-07-28 20:04
> tositoakoさん
ほんとうに
ほんとうに、もう止んでください!と天を仰いでしまいます。

並んだニャコって可愛いです💕
一緒に並べてみません?

首から上の作り物・・・オカルトですなぁ......💧ドキドキ
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日もせっせと やっぱり暑い... >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。

by まめ
「にゃん」memo
* お知ら *


🧵・・・


🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号
 2023夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14.19

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20



その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
がんばるディオさん
at 2023-10-04 21:08
銀ちゃん、お兄さんになる
at 2023-10-03 21:19
小さなまち針&#128205;
at 2023-10-02 21:00
カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
最新のコメント
> canomamaさん..
by mame-623 at 18:43
> kijitora-c..
by mame-623 at 18:39
> cool-witch..
by mame-623 at 18:31
私も一緒に会いに行きたい..
by canomama at 16:52
まんちゃん すえこさん ..
by kijitora-cherry at 09:10
記事ランキング
以前の記事
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。