![]() |
![]() |
バスケットのようなトート 続くうち猫通信 今日も外は暑いです🥵 そんな中 マメさんは上半身、陽のあたるカーテンの向こう 下半身だけヒンヤリな内側.... ![]() 黒だし.... 毛皮に熱がこもらない? • • もっと暑くないの?は、 陽があたっていた縁側で寝るプー ![]() 障子一枚だけど 縁側と室内では温度が違います....💦 そんな心配をよそに お二方とも 時々、廊下の壁に沿って 長くなっているから、大丈夫なんでしょうね。 🔹 🔹 🔹 今日の「にゃん」 昨日の続きです。 チマチマほどいて縫い直しました。 🧵 コメントいただいていたように 天地逆さまだったんです.....(T . T) でも 正解いただいたみなさま クイズじゃないので なーんにも景品はございません!😤 だってね〜 ..... ここは、さりげなく 気づかないフリして どこもおかしくないですよ??ってフォローでしょ。 そんな 見透かされミスにめげず 縫い直して、しっかりステッチも入れて トップ完成❣️ なーはっは!!! ![]() かぁちゃん、まちがったんだもん あさから チマチマほどいてたもん....プッ! 間違いに気がつかなかった側 ⬇︎ ![]() マメも📣おうえんしたもん チュールもらってないけど......
by mame-623
| 2020-08-31 21:00
| 藍
|
Trackback
|
Comments(10)
マメちゃん、知ってたなら教えてください~
全然気付きませんでした( ´゚д゚`)アチャー
1
こんばんは〰
マメちゃん、マメちゃんは真っ黒じゃけ気を付けんと焦げるよ👀‼️ 気がついたらシッポから煙があがっとるって事にならんようにね🤣 でまめちゃん、ご苦労様♩ 実は、逆さまでも可愛かった♩♩ マメちゃんは応援したのにチュール貰えんかったん? おばちゃんも当たったのに何にも貰えんかったよ😅
やはりやり直したんですねぇ。私なら(っておこがましいんですが)こういう風にしたかったのよ?って言い負かすことはあっても、やり直すなんてことはさらさらございませぬ。
猫族の中では「頭寒足熱」って言葉は流行らないのかしら?
> HiroPhoto1690さん
ありがとうございます😊 そ〜ぉ〜? わからなかった? いやいや...お気遣いありがとうございます🙇♀️ マメさんはね ウフフ...まちがってるもん...って気がついても きっと知らんぷりだと思います💦
> bluerose-laceさん
ありがとうございます😊 ずいぶん長い時間持っていたように思いますが やっと形になりました。 あとひと息です🎵 ふふふ 自分の中の天地だけなんですよー 反対向いていても、それはそれ....なんですけど、ね....💦
> kuu-kuuzaemonnさん
くうちゃんのおばちゃん そうなんだもん😿😿😿 かぁちゃんはケチンボだもん❗️ おてつだいしたり まちがいミッケ!だと、 なにかゴホウビくれてもいいもん。 おばちゃんも かなしかったね・・・ニャフン... あついんだけどね... マメ、ケガワのなかにビタミンDためてるんだもん ビューティなマメは、いろいろたいへんだもん。 マメ🐾
> cool-witchさん
たぶん 頭隠して尻隠さず...ではないかと...( ̄◇ ̄;) はい!やり直しました。 こうです!って言い切ればそれはそれなんですけどネ 教室でも話すことなんですけど パッチワーク(一応講師時々やってます)ではデザイン決めて製図して 型紙作って、印つけして、色決めしてやっと縫い始めます。 だから、あーー!😱😱😱ってなったとき そこまでの時間手間を思うと 戻る時間なんて、ほんのチョッピリなので 見なかったことにはしない!と、偉そーなこと言っています。 ちょっと凹みますけど、やり直します。
|
![]() |
「にゃん」memo
* お知らせ *
にゃんの針しごと 「藍とステッチで遊ぶ 袋もの」ブティック社 6月17日発売 🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 2024夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
庭・花々
古布服
猫/手づくり
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
本
絹
絣
トートバッグ
藍古布
筒描き
刺し子
ウォーキング
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
鳥
お出かけ
ビーズ
作品展
針休め
アップリケ
美術館
パッチワーク
ひとり旅
コレクション
ソウル
スローステッチ
手作り展
メジロ
メジロさん
うさぎ
ギャラリー
掲載本
クリスマス
デニム
イルミネーション
おでかけ
イベント
オヤツ
カレンダー
ポシェット
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
糸始末な日々 ...
わたしつくるひと 春よ来い フィレンツェ田舎生活便り2 bonco、、、ぼん子、... 散歩道 のんびりのんびり~ cool witch りんご村 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し パンダのお気に入り 黒猫瓦版 Quilt Mary's リフレクソロジーって 古布や麻の葉 空太郎との生活 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら のんびりのんびり~ ~2~ みゅうとの暮らし+れおん 私の備忘録 手ぬぐいとかめら balcony*xing... チェリーちゃんねる第3章 ねこ時々花ダイアリー つきこの陽だまり日記 光も影もおいかけて ふわり幸の小さな暮らし
ブログジャンル
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more...
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||