人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

お繕いオシマイ




今日の「にゃん」




ヨレヨレ、クタクタ、薄々になった

ジャンパースカート「お疲れ様でした行き」から

生還しました \(^o^)/

✨✨✨




お繕いオシマイ_e0358096_20191710.jpeg




また

しばらく活躍します🎵



🧵



右側




お繕いオシマイ_e0358096_20434335.jpeg






左側



お繕いオシマイ_e0358096_20432936.jpeg





猫パンチするマメさんがいる後




お繕いオシマイ_e0358096_20441300.jpeg



後ろスカートは

傷みが少ないので、ステッチもすこし。




🧵



ひたすらグシグシ・・・ヌイ縫い。

乾いた砂に水が吸い込まれるように

針が進みました。


藍古布で洋服を作るとき

なるべく状態の、いいものを選んで

洗っていく間の傷みを考えて

ステッチを入れるのですが、



長年着古して

おつかれさまになるほど、傷んでから

お繕いして

糸を刺していくのは初めてでした。


これにて!オシマイが

なかなかできない楽しさでした。



今日で一月も終わります。

明日からは

作品作り、がんばろーー。


















by mame-623 | 2021-01-31 21:30 | 古布からお洋服 | Trackback | Comments(17)
Commented by HiroPhoto1690 at 2021-01-31 22:07
完成しましたね!
とっても素敵だと思います。
そうですか、乾いた砂に水が吸い込まれるように針が進んだのですね。
洋裁の楽しさが伝わる言葉だと思いました^^
Commented by bumidayat at 2021-01-31 22:35
おめでとうございます!
なんだか胸張って「どーよ」と言っているようなw

猫パンチ、よく分かりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
Commented by kuu-kuuzaemonn at 2021-02-01 00:02
うわー❣️
やっぱりこれ素敵♡
次にこれに「ご苦労様」と言う時はまず私にひと声かけてね♩
普通の既製品の着古したのにチクチク入れてもなかなかこの雰囲気は出ん思う🙄
この絣のパッチワークが下地にないとっ!
で? もう背中にマメちゃん背負っとるとしか思えん用になったよね?🤣❓
マメちゃんごと素敵ぃ〰🙌
Commented by reireipost at 2021-02-01 08:08
素晴らしい~~
Commented by sizuku-tesigoto at 2021-02-01 10:47
お繕いおつかれさまでした
とっても素敵になりましたね~
お繕いのパワーが宿ったようです♪
Commented by tositoako at 2021-02-01 11:22
凄い、凄く素敵に完成ですね。
素晴らしい~
同じものは二枚と無いんですよね。

猫パンチ、はっきりとしてきたのは気のせいでしょうか?
可愛い~
Commented by mame-623 at 2021-02-01 13:17
> HiroPhoto1690さん
ありがとうございます。
ペラッペラになっていた布がずいぶんしっかりしました。
なかなか自分のものは手を入れられないのですが
また、庭仕事や、お家仕事で活躍できるようになりました。
Commented by mame-623 at 2021-02-01 13:22
> bumidayatさん
ありがとうございます。
ひさしぶりに熱中して針しごとしました。
今まで気づかなかった猫パンチをくり出すマメさんを
みつけることができましたし。
たくさん糸が渡ってズッシリ丈夫になりましたよ。
Commented by mame-623 at 2021-02-01 19:22
> kuu-kuuzaemonnさん
ありがとうございました😊
もう、そうとしか見えなくなった
背なに背負ってる猫パンチマメさんエプロン〜
今日から早速、しごと着に着ています。
薄っぺらだったのが暖かくなったような気がします。
なかなか自分のものに手を入れる時間がなくて
「ご苦労様」になったものは
いいとこ取りした後、役目を終えるのですが
今回は楽しかったです。
Commented by mame-623 at 2021-02-01 19:28
> reireipostさん
ありがとうございます😊
少しズッシリして、早速今日から仕事着復帰しました。
ふと思い立っての針しごとでしたが
楽しい時間でした。
Commented by mame-623 at 2021-02-01 19:36
> sizuku-tesigotoさん
ありがとうございます。
もう20年近く前に残り布やハギレで
庭仕事のために作ったエプロン代わりのジャンパースカートですが
現役復帰しました🎵💕
Commented by mame-623 at 2021-02-01 19:43
> tositoakoさん
フフフ
どんどんクリアに見えてきたでしょ〜
もう、猫パンチのマメさんにしか見えない後ろ姿です。
まだまだ糸を刺していたいのですが
お仕事が迫ってきているので、ここまでです。
ありがとうございます😊
Commented by tokohouse at 2021-02-01 20:23
チクチク病院から退院されましたが?

とっても名医にお会いできた事が、これからの楽しい寿命に( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
素敵としか言いようがありませんね。
Commented by お姉 at 2021-02-01 20:31 x
チクチク大変ですが 楽しいですよねぇ~~~
私も(襤褸パンツ)薄くなって破れて・・・・・捨てられないです
あて布して チクチクお繕い・・・裏つきのパンツが3重位になってもまだ履いてます。(暖かいですよ!!)
Commented by mame-623 at 2021-02-01 20:44
> tokohouseさん
ありがとうございます😊

自分のお洋服のように大きいものって、
上から穴をふさいだり
薄くなったところに布を貼り付けたりは出来ても
糸を渡しての、お繕いの時間ってなかなか取れません。
思いがけなく楽しい時間を持てて
しっかり丈夫になった仕事着は、またしばらく働いてくれそうです。
Commented by mame-623 at 2021-02-01 20:51
> お姉さん
ありがとうございます😊
いいとこ取りしての「お疲れ様でした」になる予定が
お繕いして現場復帰しました。

お買い上げいただいたものは
傷みが来たら里帰りさせてくださいね。と
お願いするのですが
自分のものに手を入れることってなかなかなくて・・・
ほんとうに
丈夫になって、嘘のようにあたたかになりました。\(^o^)/

Commented at 2021-03-18 14:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 逃げる二月 日光浴 >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。

by まめ
「にゃん」memo
* お知ら *


🧵・・・


🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号
 2023夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14.19

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20



その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
チュニックを作る
at 2023-09-23 21:00
お疲れオヤツ。
at 2023-09-22 21:00
うれしい発見
at 2023-09-21 21:00
カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
最新のコメント
茶飲み友達になってあげよ..
by cool-witch at 03:56
> cool-witch..
by mame-623 at 16:22
無視されると躍起になるお..
by cool-witch at 06:32
> atelier-hi..
by mame-623 at 21:03
> lapoussefl..
by mame-623 at 20:56
記事ランキング
以前の記事
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。