![]() |
![]() |
和布ソーイングvol 166日発売 「和布ソーイングvol 16」 にゃんの藍の「グルグルバック」🎵〜 表紙を開けたら そこに❣️ 反対側 🟩 本には 素敵なお洋服もいっぱいなんですが 猫好きの目を惹くのは 表紙にもお座りして載っている とても可愛い猫さん 他の作家さんなのでご紹介できませんけど 本を手にしたら見てくださいね。 💖💖💖〜です。 🟩 🟩 🟩 🌸 さくら 出展間際は余裕がなく… 大阪から戻るころには 雨と風で、今年の桜は終わったね。と 電話で、話していたら 桜を見る会をしよう!と ジィが言うので まさか・・・枝を折ったんじゃないだろうな!と 待っていると お持ち帰りされた桜さん。 まるで 作りもののようです。 まだ 少し蕾もついています。 キレイキレイ!! お店で 最後の一鉢だった桜の木は 連れて帰ってーーーー!!!と、言ったそうです💦 (ジィ談) 500円になって売られてるなんて 不憫や!と男気をだしたそうです。 はぁ・・・・ オトコギ・・・ねぇ・・💧 そんなわけで 床の間で 少しの間、見そびれた桜を楽しませてもらっています。 我が家の桜を見る会🌸
by mame-623
| 2021-04-07 21:00
| 書籍
|
Trackback
|
Comments(12)
500円?
うそでしょー? とつい、、声に出そうになりました キレイな桜ですね ステキなお花見♪ お花見できてよかったですね(´▽`*)
1
まめさんバッグ、良いお席を貰えたのですね?まあ、グルグルの見事なこと❣️
この桜、ほんと「え!本物!」と驚く色ですね。で「安かった自慢」もよろしいわぁ! で、その会、芸能人も参加したのですか?週刊誌に撮られませんでしたか?
> hanasdiaryさん
そうなんですよ。 近くの園芸屋さんにいた、残され桜さんだったのですが、 いくらなんでも500円はないですよねぇ 鉢の値段も出ないのでは、と心配になりました。 でも、うちに来てよかったね。って大事にしなくっちゃ。 きれいに咲いてくれています。
> canomamaさん
私の猫さんではありませんよー💦 😸可愛いですよね💕 このかたも、きっと猫好きさんなんでしょうね。 桜さん お買い得というより もう、持ってけドロボーの値段ですよね。 ポツンと残った桜さんに連れて帰ってーーって言われて、じっと見ていたら 園芸屋さんのおじさんに500円にする!って言われて これは連れて帰らないわけにはいかん😤と、思ったそうです。 桜さんうちの子になって、桜を見る会🌸を楽しませてくれています。
> cool-witchさん
はい🎵 表紙を開けて あーーーこんなところにグルグルさん!!うれしくなって\(^o^)/感謝です❣️ 桜さんは、本当に作りもののようで何度も見てしまいました。 今は、一段お高いところで満開の花をキラキラ✨✨させています。 桜を見る会は、ひっそりジィ、バァ、猫二匹で開催…もちろん豪華な食事もありませんよ〜 それでも、部屋の中は春爛漫ざます。にゃはは。
こちらも、今年の桜はあっという間にいなくなっていました・・・😿
素敵な桜を見る会ですね~♬
> fuwariyukiさん
ありがとうです😊 気の毒なほどお安く売られていたけど 連れ帰ってもらった(?)、ありがと〜の✨✨キラキラさくら花で 桜を見る会を目いっぱい楽しませてくれています。 家の中は雨も風もないのでもう少し咲いててくれそうです🌸🌸🌸
> quilt-marysさん
こちらこそ、ありがとうございます😊 ソーイングのご本なのに、ポツポツとご依頼いただき ありがたく作らせていただいています…💦 スカートは、刺し子のあるスカートでしょうか。 分量の多いギャザースカートに、とても丁寧な刺し子はきっと大変だったでしょうね。 ステキ!です🎵💕
> tositoakoさん
ほんとうに、そばで見ても作り物にしか見えないのですよ。 こんな小さな木に、花をいっぱいつけるなんて! きっと、お世話は大変だったでしょうね。 散ってしまっても、大切にしたいです。難しいのかな(~_~;) うーーー、素敵な…と言っていただきましたよ。と伝えますネ…💦 でも、ふんぞり返ったところで足をすくってやる。 ニャハハ! ありがとうございます。 本を手にしていただけたら嬉しいです。
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと *「古布で作るふくろもの」 にゃんの針しごと *「藍と刺し子の暮らし着」 ☆掲載誌☆ * 日本ヴォーグ社 「キルトジャパン」 2021冬号 2021夏号 *ブティック社 「和布ソーイング」 13・14・15・16・17号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1・2・3・5・9号 ソーイングブック ・ファッション編 ☆その他☆ ブティック社 * 「ジーンズで袋物」 * ずっと大切に使いたい「和布の袋物」 * ハギレで作れる ちょこっと和小物 * 手縫いで作れる 和布の小物 * 素敵なシニアの袋物 * 人気作家たちがデザインする 大人の小さめバック * 毎日使える2wayバック * 猫にほっこり… 和布で作るこもの * これから私が持ちたいバック * 古着のデニムでバッグ
最新の記事
カテゴリ
タグ
クリスマス
手作り展
ギャラリー
うさぎ
美術館
猫
古布
メジロ
本「藍と刺し子の暮らし着」
デニム
刺し子
好きな本
掲載本
ショルダーor ポシェット
絹
古布小物
絣🙀
パッチワーク教室
ビーズ
筒描き
ブローチ・アクセサリー
ハンドメイド
庭・花々
好きなもの
庭・花
日々のできごとううう
藍
猫/手づくり
糸
トートバッグ
古布服
あか
日々のできごと
本
メジロさん
庭
本「古布で作るふくろもの」
アップリケ
クリスマスローズ
スローステッチ
作品展
コレクション
針休め
絣
ブローチ
おでかけ
お出かけ
イベント
小さいもの
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
(仮)春よ来い http... bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ りんご村 てくてく* 猫花雑記 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストハンドメイ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||