人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

小さなもの5





今日の「にゃん」


最後のひとつ完成。


小さな丸いポーチ五つ出来上がりました。




小さなもの5_e0358096_18443161.jpeg







五つ並べる





小さなもの5_e0358096_18445010.jpeg






反対側





小さなもの5_e0358096_18450071.jpeg






\(^o^)/💕




小さなものは、並ぶとかわいい🎵〜







🟨







オヤツ時間🍵🍘していて、ふと💡✨




この大きさ!!って、




sizukuさんのプレゼント企画で当たった

猫さんトレーがピッタリでは!?




入れてみました。





小さなもの5_e0358096_18452033.jpeg




フッフ!

あつらえたようにピッタリ❣️






お針しごとの道具は

今使う分だけ

この猫さんトレーに入れて、机の上に出しているのですが

最近

プーが、糸の通った針をくわえて抜くことが・・・

(コラーッ!って言われるのが楽しい)


危ないので

席を立つ時は、箱のフタをかぶせていたのですが

これからは

菓子器のフタができて安心。


〜🎵〜








🎃



ハロウィンだけど

ちっともピンポーンがならない💧

窓から、外も見てみるけど

子供たちがゾロゾロ歩いていない・・・

今年も

トリックオアトリート🌟!って声が聴けないハロウィン👻

きっと

学校や地区で止められてるんだろうな。

それでいいのだけど

さみしい。

しばらく、ジィがチョコレート三昧だな。








by mame-623 | 2021-10-31 21:00 | ハンドメイド | Trackback | Comments(8)
Commented by sizuku-tesigoto at 2021-10-31 23:10
いつも愛用していただいて嬉しいです(*^^*)
糸のついた針 危ないですよね~
わたしも席を立つときは 必ずピンクッションを入れた道具箱に
クロスを掛けています
実は友人のネコさんが飲んでしまって糸が腸に絡んじゃって
手術したんですよ
もちろん元気に回復していますが これは人間が注意しないと~と
友人と大反省しましたよ
Commented by cool-witch at 2021-11-01 01:58
んまあ!マメちゃんってマゾっけが有るんですの?叱られたいって!(気になるのはそこ?って言われること必至)

ほんと、みんな違って可愛い、みんな欲しい❤️(金子みすゞさんにお借りしました)。
Commented by kuu-kuuzaemonn at 2021-11-01 13:39
可愛い〰
やっぱりまめちゃんの手は魔法の手だっ! 当たり前じゃけどステッチ綺麗すぎる!
私はね〰昨日出来た最後の子が好み✌️
で?そそ ちいゃいのがいっぱい並ぶと可愛いよね♡
まめちゃんと私と並んでみる?ちいちゃいけ可愛いかも😆 あっ!おばぁさんよりのおばさんじゃ可愛くないか🤣
関西地方はそう言うのあるんじゃね こっちはさっぱり何にもないよ
Commented by mame-623 at 2021-11-01 21:26
> sizuku-tesigotoさん
ありがとうございます。
猫と一緒に暮らしていると気をつけなくてはいけないこと、
たくさんありますよね。
とくに針しごとをするので、針などのお道具には神経質になります。
sizukuさんの猫トレーには、決まった数の針と使ってる糸などを入れて
愛用させていただいています。
プーは、針しごとしていると気を引きたくて
糸を転がしたり、あの小さく並んだ前歯?で
器用にピンクッションから針を抜こうして油断大敵です!
コラーって追いかけて欲しい・・・💦
でも、もう菓子器に収まったので大丈夫です😤
ハンドメイドのものは、どんなに手間がかかるかわかるので
大事に大事に使わせていただいています。
何度もお洗濯しましたが形崩れもなく丈夫!💖
これからも大切に使わせていただきますね🎵
Commented by mame-623 at 2021-11-01 21:32
> cool-witchさん
ちゃうちゃう
器用にピンクッションから糸の付いた針を抜こうとするのは
プーです。
コラーって言って欲しくて何度も、やって来ては
追いかけてもらおうとスタスタ走りします。
めんどくさい男なんです・・・💦
フッフ!
でも、菓子器の中に収まってしまったのでこれで安心😤
今度は、他のものを落として気を引くと思いますけど…
Commented by mame-623 at 2021-11-01 21:42
> kuu-kuuzaemonnさん
何をおっしゃるウサギさん🐇ですわよ。
kuuzaemonnちゃんの、あっという間に💦編んでしまう魔法の手に比べたら
猫の手ぐらいなもんです!
ふっふ💦
まねっこして積もうかと思ったのですけど、見えなくなっちゃうから
見せびらかしたい!が、勝ってしまった・・・
ちっちゃい→並ぶ→💖💖💖よね。
バァさんは並ぶと絶対かわいい❤️
でも、kuuzaemonnちゃんは、まだちょい早いから
もうすこしバァさんになってからね。

ハロウィンの袋もったチビん子、来ないの?
ウチは、ジィとバァなので玄関に🎃を飾って引き込むんだ〜…へへ…
日頃、おかえりーって言っても恥ずかしそうにしてる子も
みんなで来れば怖くないって
やって来るの。
カワイイ〜よ。来年は来て欲しいな・・・
Commented by umitoyomogi at 2021-11-06 07:18
とっても可愛いポーチ完成ですね。
生地も刺繍もステキ!
どこへお嫁に行くのかな?
Commented by mame-623 at 2021-11-06 22:33
> umitoyomogiさん
ありがとうございます😊
作品展に連れて行きます。誰かのお気に入りになれば嬉しいな。
こういった小さいものって、作ってる時間が💕🎵楽しいんですよ。
名前
URL
削除用パスワード
<< ジャンパースカート1 マメさんの逆襲 >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。
「にゃん」memo
* お知ら *


🧵・・・


にゃんの針しごと
作品展


quiltにゃん作品展


6/11(日)
6/12(月)
11:00〜16:00

守山宿
「うの家」南蔵





🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20







その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
6月教室
at 2023-06-08 21:00
捨てられないもの
at 2023-06-07 21:00
1号ステッチを入れました。
at 2023-06-06 21:00
カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
最新のコメント
教室お疲れさま。作品も出..
by cool-witch at 23:57
> sakomamabo..
by mame-623 at 21:52
> kijitora-c..
by mame-623 at 21:42
> cool-witch..
by mame-623 at 21:36
お似合いですね♡ ワタシ..
by sakomamabook at 10:29
記事ランキング
以前の記事
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。