![]() |
![]() |
バスケットパターン探し物をしていて 見つけた、 バスケットパターンのトートバッグ。 持ち手が傷んだので 皮の持ち手に替えようと、洗濯の後 ずーーっと、 しまい込んだままだった。 忘れるほど長く。 パッチワークのスタートラインに立ったころに 作ったバスケットパターン。 パッチワークキルトの針を、 置くことができず 夢の中でも ここまで、ここまできたら…と、縫い続ける 「赤い靴」状態に、 うなされて目覚め 早く、 次の作品にとりかかりたくて 集中力が何時間でも維持できたころ。 🪡_ _ _ _ _ _ _ いま見ても 丁寧に、ていねいに縫った、 遊びなど一欠片もない針しごとには 感動すらおぼえます。 その後、 数年は、ひたすらスキルアップを目標に 全力疾走=💨=💨=💨 していたのに… ある日、突然 息が切れたのか つまらなくなったのか そんな針しごとから、フェードアウトして 気がついたら 今の、 チャランポラン〜テキトー路線へ。 チンマリの集中力でも 楽しいからいいもん〜🎵〜💕です。 見つけた 一枚のトートバッグは すこしの間、 時間をさかのぼる熱気球になりました。 いろんなことを 乗り越えることができた手段を持てたことは 幸運だったと思います。 バスケットパターンのトートバッグ もしかしたら、 持たないかもしれないけど 傷んだ持ち手をほどいて 赤の皮の持ち手に、取り替えようとおもいます。
by mame-623
| 2022-02-23 21:00
| ハンドメイド
|
Trackback
|
Comments(8)
こんばんは、Sariです。
いいなぁ~、一遍の詩のようなお話です、 映像も目に浮かびますね~・・・・
4
うんうん、私もまめさんは文章も練ってまとめて、ふっと風に乗せる人なんだなと思いましたよ。
そうか、最初から今の作風じゃなかったんですね。なるほどなるほど。使わないかも、のバッグも持ち手を替えて、また大事にするんですね。
こんばんは
あのね。こんな事私が言うのも烏滸がましいんだけどね… お習字?も基本の文字をきちんと丁寧に書けるようになってから自由な書体に行くみたいよね♪ なのできっと針仕事もきっちりとしたパッチワークの基本がしっかり出来とるまめちゃんだから今の自由な縫い縫いがすてきなんだと思うよ〰 なのであのチクチク針目がいつでもとっても綺麗に踊っとるんじゃね〰 うんうん改めて納得!
> bumidayatさん
ありがとうございます。 目も悪くなりましたし 体力も集中力も激減しましたが その時その時を、楽しめた針しごとが出来てきたことに 感謝ーーーです。 大きなトートバッグなので 持ち手を替えたら、道の駅用?お野菜買出しに使ってみます。
> cool-witchさん
ありがとうです!嬉しいですよー🎵😊😆 でもーー😱風に乗るならいいけど、 そのまま木に登って降りれなくなりそうです💦ブヒブヒ🐽 老化とも言います。 目も悪い、体力も気力もない でも、「ここは、どこ?私は?」とならない程度に 針しごと楽しんで、できることあって良かったーーーって 思うのです〜 持ち手を替えたら、大きいトートなので買物が多い時に使います。🧡
> kuu-kuuzaemonnさん
kuuzaemonnちゃん、ありがとーーー 基本がきちんと出来ているのかは???だけど 講師でいる時、 私は、テキトーだけど選択肢は相手側にあるので 教えるスキルは正確でありたいなって思うんですよ。 それに、いっぱーーい失敗してきてるから すっごくいい講師😅!なのに、 朱に交われば赤く・・・? 最近、みなさんもテキトー路線へ傾いてます・・・💦ははは! でも、 テキトーさんも、キッチリさんも 楽しい🎵💕が、一番です。 きっと、編み物もそうですよネ💖
写真を見た途端、何と美しく丁寧に縫ってあるんだろうって
息が止まりました。 下の文章読んで納得致しました。 こんな素敵なことにめぐり会って それが又いろんなことを乗り越えられた手段になったとは! 良かったですね~(*^^*)
> canomamaさん
ありがとうございます😊 そこまで言っていただくと、ちょっとオロオロしてしまいます💦が、 黙々と針しごとすることで、クールダウンできたり ウォームアップの代わりになったり… 続けていられたことに感謝です。 今は、ボーッと楽しければOKです〜🎵💕
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ にゃんの針しごと 作品展 quiltにゃん作品展 6/11(日) 6/12(月) 11:00〜16:00 守山宿 「うの家」南蔵 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
古布服
猫/手づくり
庭・花々
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
絹
本
トートバッグ
絣
筒描き
刺し子
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
お出かけ
ビーズ
アップリケ
針休め
美術館
コレクション
スローステッチ
作品展
手作り展
掲載本
メジロさん
デニム
好きな本
好きなもの
うさぎ
クリスマス
絣🙀
糸
庭
庭・花
メジロ
日々のできごとううう
ブローチ・アクセサリー
琵琶湖
テレビドラマ
ギャラリー
イベント
おでかけ
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
春よ来い bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ cool witch りんご村 てくてく* 光と影をおいかけて あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストハンドメイ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 身の丈暮らし ~ 築6... 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章 つきこの陽だまり日記
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||