![]() |
![]() |
負けない・・・うち猫通信 あたたかで、お天気☀️ 朝から、 何度も散歩に出るプー 病院に検査のオシッコをもっていくため ジィが柄杓を背中に隠して 今か今かと、待つんだけど 不穏な空気を察知するプーは、 オシッコをする格好だけして出さない・・・ いつもなら 植木鉢や植木にピュッピュ!とマーキングするのに。 結局、今日はお薬だけもらいに。 そんな事情を知らない、マメさんは 何度も 外に出るプーが面白くない。 さんざんゴネて 自分も玄関先まで出ました。 「マメも、おさんぽだもん」 (階段2段分だけですけど) 「かぁちゃん〜プー、どこ?」 「プーが、いないもん!」 そこにいるから・・・ 「どこ?」 マメさん、下から上がってくる🚙に 気を取られて 通り過ぎるプーに気づかない・・・ プーが、散歩に行くと言うより ジィと一緒なのが、きっと気に入らないのよね。 🟩 🟩 まだまだ、もっと続くヒヨ攻防戦 小さいペットボトル攻略されました・・・ 自分の🍊は、 あとでゆっくり食べます。 もう 窓のそばに行っても 逃げません。 どんどん!図々しくなっています。 慣れてくれたのね、と いいように思うことにします。 でも! メジロさんを追い払うのは許さない😤
by mame-623
| 2022-03-03 21:00
| うち猫通信
|
Trackback
|
Comments(6)
あら、プーさん、尿検査があるの?ほんと採ってくの大変そう。妙に感がいいですもんね。動物的…あ!まさにそれか。
マメさんにはおかーさんが居るじゃない。もしかしてみんなの注目を浴びてたいタイプ? ヒヨはヒヨで「次はどうやって取ってやろう」と日々学習してるのかも。
1
あのね。今日人が来たりして🍊を用意してあげれんかったんよね。で、昨日見向きもされんかった🍎しか木にはなかったんよ。
で、夕方チェックに行ったらその🍎が見事に皮だけ残して食べ尽くしてあった🙌 輪切りの🍎は食べにくいけど半分切りなら食べれるんじゃね〰 我が家のヒヨちゃんも始め頃の警戒心は何処へやら……この頃は少々の事には動じんようになったよ🙄 うちのメジロちゃんはなかなか強いけどね
こんばんは、Sariです。
あらまっ、採尿が必要なんですか、どうしちゃったのプーさん(;´Д`) 猫っちの採尿は難しいんですよね、柄杓隠し持って近づく…分かるってwww 友達の看護師さん、どうしても採れないと動物病院のDr.と喧嘩して、もうあそこには行かないと宣言してましたww 連れて行き、お腹のポイント押してもらうと、チ――っとでるんですけどね(^v^) うちの今までの猫's は、外へ出る=病院と察して、私達が着替えてそわそわすると挙動不審になりました。 マメさんまだ若くて病院行きの恐怖を知らない、幸せマメさんですね(*´▽`*)
> cool-witchさん
ヒヨ攻防戦は、今のところ勝利しています。 先は読めないけどネ・・・ プーは、腎不全に入り口にいるので たくさんお水を飲んでいっぱいオシッコしないといけません。 よくなる病気ではないので 今より悪くならないように気をつけています。 月一回のオシッコ検査は今のところ現状維持なので 元気でいて欲しいです。
> kuu-kuuzaemonnさん
よかったね\(^o^)/ 🍎でもいいや!って食べてくれたのね。 それも皮を残すだけの完食! まぁ、メジロさんほど可愛いとは言えないけど…ゴメンよぅ… 慣れてきたのって、ちょっと嬉しいよね。 でも、 好きなお蜜柑🍊も、次はkuu食堂のメニューに入れてあげてね。
> bumidayatさん
ありがとうございます。 プーは、腎不全の入り口に立っています😿 病院では、なにかの処置はありません。 月一回お薬をもらって、オシッコ検査だけなのですが 病院でオシッコ採られるより 散歩に行くと絶対するマーキングを、待つ方がストレスフリーだと思うのだけど おかしい!って警戒されます・・・プーめ!です。 先生は40年近いお付き合いで 動物目線のいい先生なので歴代の子もみんなお世話になりました。 良くなる病気ではないので たくさんお水を飲んでいっぱいオシッコして現状維持していて欲しいです。
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
古布服
猫/手づくり
庭・花々
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
絹
本
トートバッグ
絣
筒描き
刺し子
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
ウォーキング
お出かけ
ビーズ
美術館
アップリケ
針休め
作品展
コレクション
スローステッチ
デニム
手作り展
掲載本
メジロさん
好きなもの
好きな本
クリスマス
うさぎ
絣🙀
繕う
庭
庭・花
テレビドラマ
ピアス
ブローチ・アクセサリー
日々のできごとううう
メジロ
ギャラリー
琵琶湖
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
春よ来い bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ cool witch りんご村 てくてく* 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し パンダのお気に入り 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストと洋裁。ゆ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 身の丈暮らし ~ 築6... 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ cozy little ... 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章 つきこの陽だまり日記
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||