![]() |
![]() |
ペットボトル食堂ペットボトル食堂 作ります🎵〜 大体、このぐらいの大きさ ↓ 2箇所、窓を作るのですが マスキングテープを貼って マークします。 そのマークに沿ってカッターで、切ります。 ※カッターで、プラスチックを切るときは 最初に、そっと浅く筋を入れます。 ⬆︎これ大事 次からは、その筋の上を何度か切っていくと 歪まずに切れます。 最初から、力を入れて切ると 歪んだり勢い余って手を切ったりするのでは注意です。 『余談」 🧵 これは パッチワークで小さなピースを たくさん印づけする時 プラシートを使って、中抜きの型紙を作るのですが そのときと同じ、ちょっとしたコツです🎵 厚紙の型紙も、 ハサミを使わず、カッターを使います。 もう一歩踏み込むと 中抜きの型紙はシャーペンの太さ分大きく切抜き 型紙のまわりを印付する時は シャーペンの太さ分、小さく作ります。🧵 ※写真2段目真ん中〜右端 窓を切り抜いたら、角を丸く切ります。 ※写真左下 切り抜いた窓は、ドライヤーの熱で 少しカーブを付けて上向き加減に。 切った後は マスキングテープで補修して 留まった時に痛くないようにしてね。 ※写真下真ん中〜右端 窓から錐をいれて、水抜きの穴と キャップに通す針金の穴を空けて完成\(^o^)/ ※ペットボトルは、筋の入っていない 円形が作りやすいです。 (使ったものは筋が入っていて窓を切って作った羽が きれいな形になりませんでした。) kuuzaemonnちゃん、 作ってみよう〜と思われた方、 ぜひ 🍊ペットボトル食堂作ってみてくださいね〜💕 🧵 🧵 ちょっと手を止めて ミニポーチを作っています。 さて、どんなファスナー飾りにしようかな〜
by mame-623
| 2022-03-06 21:00
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(6)
こんばんは(๑・̑◡・̑๑)
つくづくと。 さすがじゃわぁ〰! 私にはこう言う丁寧さがないんじゃわ💦 ちょっと真面目に頑張ってみるね! けどもう少ししたらお山食堂に帰って行くん? この前メジロちゃん用にお得だったはるみ買ってきたのにね〰 今日もヒヨちゃんがおみかん食べ散らかして帰ったよ
3
優しいわね、留まった時に怪我しないように、なんて、ね。
で、本日のディレクターはプーさん?
> kuu-kuuzaemonnさん
そうなんだよね。 ヒヨは、スッゴクお行儀が悪くて 食い散らかしの、落としっぱなし…💦 メジロさんは、もうすぐお山食堂に帰るけど それまでご招待は続きます。 今日のメジロさんは、🍊がカラッポになっているのを知らせに 木から離れて、窓のそばでウロウロ催促。 ビックリ大慌てで🍊切って持って行ったよ。 クロんが、モフモフハウスで寝ていたからよかったけど 😱もう!危険極まりない!! でも、置いた途端モグモグしだすのはカワイイ💖 kuuzaemonnちゃんの食堂にも、メジロ食堂になるといいね。
> cool-witchさん
めずらしく写真を撮っていると 前に来て並べたお手手だけ撮影OKいただきました。 あ、ペットボトル食堂の窓を切ったあとは とんがってて危ない気がするから。 それにペットボトルの厚みだけだと薄っぺらいので マスキングテープを三重ぐらいに貼って 足にやさしい気配りだよ〜💕
> tositoakoさん
ありがとうございます😊 ユラユラ揺れるペットボトル食堂で🍊を食べてる姿は 可愛くて見ていて飽きません。 でも、そろそろ梅や春の花が咲きだすから お山食堂に行ってしまいます。 この冬も、そろそろお別れの時季です。
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと *「古布で作るふくろもの」 にゃんの針しごと *「藍と刺し子の暮らし着」 ☆掲載誌☆ * 日本ヴォーグ社 「キルトジャパン」 2021冬号 2021夏号 *ブティック社 「和布ソーイング」 13・14・15・16・17号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1・2・3・5・9号 ソーイングブック ・ファッション編 ☆その他☆ ブティック社 * 「ジーンズで袋物」 * ずっと大切に使いたい「和布の袋物」 * ハギレで作れる ちょこっと和小物 * 手縫いで作れる 和布の小物 * 素敵なシニアの袋物 * 人気作家たちがデザインする 大人の小さめバック * 毎日使える2wayバック * 猫にほっこり… 和布で作るこもの * これから私が持ちたいバック * 古着のデニムでバッグ
最新の記事
カテゴリ
タグ
あか
掲載本
手作り展
古布
藍
絣🙀
本
イベント
好きなもの
パッチワーク教室
ギャラリー
お出かけ
クリスマスローズ
ハンドメイド
小さいもの
日々のできごとううう
ブローチ
うさぎ
おでかけ
糸
本「古布で作るふくろもの」
美術館
ビーズ
本「藍と刺し子の暮らし着」
庭
スローステッチ
古布小物
日々のできごと
刺し子
好きな本
ブローチ・アクセサリー
メジロさん
ショルダーor ポシェット
コレクション
針休め
筒描き
庭・花々
作品展
デニム
アップリケ
古布服
庭・花
トートバッグ
メジロ
絹
猫
猫/手づくり
絣
クリスマス
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
(仮)春よ来い http... bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ りんご村 てくてく* 猫花雑記 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストハンドメイ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||