![]() |
![]() |
百万遍手作り市へ。15日は、京都知恩寺で 「百万遍さんの手作り市」が、開催されます。 コロナ禍もあって,もう長いこと行っていません。 朝,カレンダーを見ながら なにげに言った 今日は、百万遍さんのある日だ…に 「いいよ,行くの?」と、ジィが言うので \(^o^)/ 気に変わらないうちに,でかけてきました。 まず、 仲良し、吾亦紅さんのブースへ。 近況報告など聞きながら 一緒に,少し歩いたのですが、 なんだか、出店ブースが少ないような・・・ でも、 いっときに比べたら 少しずつ戻ってきているそうです。 混雑するたくさんのブースと その間を縫うように見て歩くイメージだったので 拍子抜けしました。 駐車場を待つのが嫌で、先に降りて境内に入ったのですが (一人で行くのが嫌な理由…) 並んだり、探しまわることもなく 知恩寺さんの駐車場に入ることができたそうです。 🟫 吾亦紅さんも お引越しや、イベント後もあって 作品はいつもより少しです。 今日のお洋服は、麻が中心。 暑さもあって (本当に暑かったです🥵) 風に揺れるお洋服は,とても涼しそうです〜🎵 🟫 クセのある猫やウサギ、 ほのぼのとしたお地蔵さまなどを描かれている 「蔵馬工房」さんへ 板を選んで、無愛想黒猫さんを、 描いていただきました。 ⤴︎いま、描いてくださっています。 イスにも猫さん❤️ 待っている間に、棕櫚のタワシを買いに。 もうひとつ 以前,お願いしたのにコロナ禍で 見に行けなくて,ずっと気になっていた お茶漬けができるお茶碗。 🟫 無愛想な猫の背中に 大きく福 ぼってとしたシッポもいいでしょ❣️ ↑ この棕梠のタワシは 本当に使いやすくて,なかなかへたりません。 リピートタワシ。 アザミの絵が描かれた 平たいお茶碗。 お茶漬けするときには,この形がいいです。 ↓ 🟫 あ、 足がとまって、もうひとつ〜🎵💕 小さなブローチは、二つでセット。 一つでもカワイイけど、ふたつ一緒につけたい。
by mame-623
| 2022-09-15 21:00
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(4)
いいなぁ、こんな市に行きたぁい。
でもね、私は運転出来ないし、運転できる人は市、マルシェに興味なし。河原で石を眺めていたい人。ま、頼めば行ってくれるだろうけどなぁ、待たせてると思うとこっちも楽しめないもんなぁ。 お茶碗、柄も色もいいですね。これで、朝から丼飯…じゃなかった、お茶漬けサラサラね。
0
板絵の猫さん個性的でいいですね!
布や手作り品を見て沢山刺激を受けたことでしょうね。 新たな作品を楽しみに待っています。 以前は定期的に骨董市に出かけていたのに、ここ3年は全く行っていません。私も思いきって出かけてみようかな。
> cool-witchさん
いろんなクラフト市って、楽しいですよね。 知恩寺さんは、広いお堂が開け放してあって、 ジィはそこで座り込んでます・・・ 一緒に見て歩くと時間がかかるので、各自…(^_^;) でも、私も待つの平気,ジィも平気の似たものなんとか…です。 丼飯ねぇ〜今思うとおかわりできていた頃が懐かしいよ・・・ いまは、チンマリご飯に熱々のお茶をたっぷりかけて 薄っぺらいお茶碗でお茶漬けできれば満足。
> ubayuriさん
ありがとうございます。 悪顔や、不機嫌顔の猫さんが好きなんです💕 蔵馬工房さんは、インスタも毎日アップされているので インスタグラムを開けることがあったら、見てくださいね。 若い方の手作り,クラフトはエネルギーがあって 発想も感嘆符しか出てこない作品がいっぱいあって 見て歩くだけでもワクワクできます。 私も、すっかり出不精になってしまいましたが、 これからお出かけにもいい季節なので、 ubayuriさんもクラフト市に出かけてみてくださいね。 さて ワクワクチャージ、形に出来るかなぁ〜💦
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
古布服
猫/手づくり
庭・花々
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
絹
本
トートバッグ
絣
筒描き
刺し子
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
ウォーキング
お出かけ
ビーズ
美術館
アップリケ
針休め
作品展
コレクション
スローステッチ
デニム
手作り展
掲載本
メジロさん
好きなもの
好きな本
クリスマス
うさぎ
絣🙀
繕う
庭
庭・花
テレビドラマ
ピアス
ブローチ・アクセサリー
日々のできごとううう
メジロ
ギャラリー
琵琶湖
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
春よ来い bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ cool witch りんご村 てくてく* 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストと洋裁。ゆ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 身の丈暮らし ~ 築6... 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ cozy little ... 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章 つきこの陽だまり日記
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||