人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

9月教室2





9月教室・2回目です。



いつもに増して、にぎやかな教室でした。




みんな違う作品作りなので

マンツーマンです。

久しぶりに会ったニャンズもいるので

その順番を待つ外野のおしゃべりが

部屋中に響きわたり

楽しさも,大笑いも止まらない〜



一緒に、混じりたいけど

そうもいかないので、マスク越しの声が

どんどん大きくなって

⤴︎⤴︎⤴︎

こらッー!

聞こえないー!,ボリューム下げてーーー!

と、

それ以上の大声をあげるので

もしかしたら

一番うるさかったのは、ワタシかも💦





🧵




スマホポシェットに

おそろいのベイズリーのチャームが付きました。

この模様

ほんとうに素敵です。








9月教室2_e0358096_20185352.jpeg







🧵




吾亦紅のステッチも入った

ショッピングバッグ





9月教室2_e0358096_20181747.jpeg



反対側





9月教室2_e0358096_20183250.jpeg




オシャレな生地がいっぱい集まっています。






🧵






もうひとつ


ショッピングバッグ





9月教室2_e0358096_20190699.jpeg




四角つなぎに

風車が入って、秋風をまわしてる?




後ろ側




9月教室2_e0358096_20192058.jpeg


この4色のポケット

カワイイです。💕







🧵





ログキャビンで

バックインバック,完成\(^o^)/❣️







9月教室2_e0358096_20195396.jpeg




後ろにひとつ

ログキャビンのポケット





9月教室2_e0358096_20200569.jpeg





きれいに入った刺し子!

さすが❣️






🧵





あ!発見!



可愛いペンケース❤️






9月教室2_e0358096_20193787.jpeg



明日へ続く。














by mame-623 | 2022-09-22 21:00 | 教室 | Trackback | Comments(6)
Commented by cool-witch at 2022-09-23 10:11
ほらぁ、やっぱり物差しあるいは青竹必携じゃありませんか?
でも、その先生の可愛がり(?)のお陰で、生徒たちはどんどん腕を上げて師範代ばかりですね。
Commented by mame-623 at 2022-09-24 11:09
> cool-witchさん
遠く向こ〜うの方を歩くニャンズたちを
待ってぇーーー!と青竹持って追いかけるグーダラ講師・・・
みーんなのヤル気の半分でもあれば、
追いつけるのですけどねぇ〜💦
Commented by cool-witch at 2022-09-24 14:13
そらぁ、青竹持って、何やらワァワァ言って追いかけたら逃げますよ、私でも。
Commented by mame-623 at 2022-09-24 21:29
> cool-witchさん
アンタが,青竹持したんだろうが!
よく言うよ!ったく!!
二度と言えないように、青竹を横に詰め込んでやる!
あ、鬼滅のなんだらで
女の子が竹くわえてなかった?アレです!
Commented by cool-witch at 2022-09-25 06:32
ほらぁ、やっぱり怖いじゃん。
Commented by mame-623 at 2022-09-25 14:57
> cool-witchさん
うん、あまり怒ることってないんだけどさぁ〜
怒ったら怖いって・・・言われるの。
声がどんどん低く、丁寧になっていくらしいよ。
こらぁ〜って,言ってるのは
かわいーもんです、ハッハ😊
名前
URL
削除用パスワード
<< 9月教室2 お彼岸 >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。
「にゃん」memo
* お知ら *


🧵・・・


にゃんの針しごと
作品展


quiltにゃん作品展


6/11(日)
6/12(月)
11:00〜16:00

守山宿
「うの家」南蔵





🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20







その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
6月教室
at 2023-06-08 21:00
捨てられないもの
at 2023-06-07 21:00
1号ステッチを入れました。
at 2023-06-06 21:00
カテゴリ
タグ
フォロー中のブログ
最新のコメント
教室お疲れさま。作品も出..
by cool-witch at 23:57
> sakomamabo..
by mame-623 at 21:52
> kijitora-c..
by mame-623 at 21:42
> cool-witch..
by mame-623 at 21:36
お似合いですね♡ ワタシ..
by sakomamabook at 10:29
記事ランキング
以前の記事
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。