人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「にゃん」の針しごと

教室LINEから





教室LINEから



新作アップです〜🎵💕



プラスチックの収納ケースが、きっちり入る

横長のトートバッグ。



とても!ステキ✨✨✨




教室LINEから_e0358096_17592808.jpeg




反対側





教室LINEから_e0358096_17590673.jpeg




・・・


こんなに可愛くできたのに、


きっちりだったせいで

開け閉めが,スムーズにいかない…😢




蓋だけ

別作りにしましょうね。

気がつかなくてごめんなさい🙇‍♀️









🟩







教室LINEから_e0358096_18051798.jpeg




おせんたくもの

あめで、ビチョンになったもん。

グズグズ、おかいものしてたからだもん。













by mame-623 | 2022-09-27 21:00 | 教室 | Trackback | Comments(4)
Commented by bumidayat at 2022-09-27 22:18
こんばんは、Sariです。
反対側の左下、英文字が並んでいるように見えます♪
Commented by cool-witch at 2022-09-28 06:18
びっしりステッチも効いてていいなぁ。まめさんのアィディアで素敵な蓋が出来ますように❣️
そっか、マメさんのか弱い手では洗濯物は取り込めないもんね、さぞかしヤキモキしたでしょうね。
Commented by mame-623 at 2022-09-29 18:28
> cool-witchさん
長いケースは,裁ち鋏が入って便利なんです🎵
オシャレさんな蓋を考えなくっちゃ!
洗濯物を取り込む猫❣️
いいように思うけど,それができるなら
もっと他のこともできますよね。
オヤツ棚から,チュール出したり、
マグロパウチ開けたり・・・💦
うーーん、
雨に濡れてていい!
また,お洗濯したらいいだけだもん。
Commented by mame-623 at 2022-09-29 18:53
> bumidayatさん
ほんとに!
ヒィー❗️ハァー❗️って
書かれてるように見えるんですけど・・・
でも、
お上品なニャンズさんなので
それはないですよね💦
名前
URL
削除用パスワード
<< それぞれのニャン おうち着 >>



古布、にゃん達、ゆるい手しごとの日々。「にゃん」のマイブランドで作品作りをしています。

by まめ
「にゃん」memo
* お知ら *


🧵・・・


🔹 🔹 🔹 


🐾著書本
  ブティック社



にゃんの針しごと
「古布で作る
  ふくろもの」


にゃんの針しごと
「藍と刺し子の
  暮らし着」


にゃんの針しごと
「藍古布とデニムで
海と空色の袋物」



掲載誌


*日本ヴォーグ社
 キルトジャパン

 2021冬号
 2021夏号
 2023夏号
 2024夏号



*エフジー武蔵
「和布と手作り」

1.2.3.5.9.14.19

ソーイングブック
ファッション編
ファッション編②


*和布ソーイング
 ブティック社

13.14.15.
16.17.20



その他掲載誌
 ブティック社


⚪︎ジーンズで袋物
 ずっと大切に
 使いたい
「和布の袋物」


⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物

⚪︎手縫いで作れる 和布の小物

⚪︎素敵なシニアの
 袋物


⚪︎人気作家たちがデザインする
 大人の
 小さめバック


⚪︎毎日使える
 2wayバック


⚪︎猫にほっこり…
和布で作るこもの


⚪︎これから私が
 持ちたいバック


⚪︎古着のデニムでバッグ

⚪︎ありそうで
 なかった海外風
 ぬいぐるみ
最新の記事
久しぶりに、針を持つ
at 2025-04-25 21:00
たのしい〜\( ˆoˆ )/
at 2025-04-24 21:04
雨上がり
at 2025-04-23 21:00
カテゴリ
タグ
最新のコメント
どちらの映画も興味深く観..
by atelier-hinagiku at 22:45
> kijitora-c..
by mame-623 at 23:09
かわいい〜〜♡ こういう..
by kijitora-cherry at 08:22
> cool-witch..
by mame-623 at 18:59
> HiroPhoto1..
by mame-623 at 18:42
記事ランキング
フォロー中のブログ
ブログジャンル
以前の記事
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。