![]() |
![]() |
ミモザの日今日は ミモザの日「国際女性デー」だそうです。 遠目に見るミモザは いかにも春の訪れのイメージそのもの。 明るい黄色の小さなポンポンの集まりで 部屋の中を飾りたい! なんですけど ・・・ もう何十年も、贈ってもらったことはもちろん 買ったこともありません。 まだ肌寒い頃だったと思うのですが ひと抱えもあるミモザの枝を 大きな壺に挿して 背にした瞬間、 ボトン!って何か落ちる音が。 本能的に ゾワっとして, 振り返るのが怖くて 暑いぐらい暖房していた部屋で, 寒気が走ったのをはっきり記憶しています。 そっと、離れながら 振り返った瞬間, マンションの隣の部屋に駆け込みました。 仲が良かった隣人は ガハハ!と笑いながら、 落ちていた大きな青い塊を とりにいってくれたのですが 今まで あんなに大きな青いものは 見たことがありません。 (って,…一瞬だし、直視もできないんですけどね) もう大丈夫って、言われたけど 壺のまま ミモザは隣人のお部屋に。 どうして そんなに怖いのかわかりません。 理由なんてなく 絶対値に怖いんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`) それ以来 一度も買ったことのないミモザ。 バカにされるけど 直視することもできない怖いものって ありません? 私だけ??… 🟦 🟦 いま、 ディズニー+で スターウォーズシリーズの 『マンダロリアン』を観ています。 そこに出てくる ザ・チャイルドから目が離せない。 ❤️ハートを、わしづかみ💓💓💓 ヨーダ属の幼子です。 可愛いのなんのって❣️
by mame-623
| 2023-03-08 21:00
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(6)
ミモザはアレギーが酷くて。
ある意味恐ろしいです。 ディズニー+入っています♪ 『マンダロリアン』は日曜日に観ようと思います。 予告編を観て、子どもの頃のヨーダかと思っていました。
1
私ね、こう見えて(どう見えてるかは聞きますまい)バタバタと動くものが苦手。こちらに向かってくるバッタなんて戦闘機に見えるし、トンボもダメ、蝶々もいや。だったのです。がー、幼稚園の延長保育のお手伝いをしてたのですが「あのトンボ、取って〜」と園児から言われた時から「ええいっ」とバタバタ嫌いを克服出来たように思います。そして、毒があるとかでなければ多分虫も。だから、今度蠕動運動で前進するものが現れたら呼んでください。一緒に叫びます(どっちやねん!)。
> HiroPhoto1690さん
それも、おとろしい・・・ですよねー(~_~;) お互い ミモザって、とお〜くで,愛でるのがいいですよ!ねッ。 「マンダロリアン」スターウォーズ子連れ狼バージョンです。 ストーリーも楽しめるのですけど チャイルドが,可愛くて悶絶します。 ちっちゃいけど,いっちょ前にフォースも使えるんですよ💕 そのあと気絶しちゃうんですけど・・・ 楽しんでくださいね。
> cool-witchさん
恐怖克服!!!カッコいい! あたしゃ、「できない」・・・って言わないで 「どうしたらできるか考えよう」の人ですが 人間、それ以前のものってあるのですよ。 それより 一緒に叫んでくれるのが、なにより頼もしいです💖 すごく怖いと、悲鳴って出なくて ぐぎゃぁーとか、グゲグガァーって, くぐもった、人とは思えない声が出るものです。 そんな時 絹を裂くような「キャァーッ!!ーっ!」って 横で叫んでもらったら きっとすごく嬉しいです😤
ごめん。地声が低いので、絹を、じゃなくて濡れた雑巾を裂くような声でもいい?
> cool-witchさん
ええっ〜絹じゃなくて,雑巾なのぉー んーーーーなんだかなぁ それって、恐怖増幅する気がすんなぁ だってね キャーッ😱って,助けがあらわれる気がするけど 得体の知れない怪鳥のような叫び声って 何かわからないけど,とりあえず逃げよう!ってなるよ。 でも一人より二人にほうが 心強い??
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ にゃんの針しごと 作品展 quiltにゃん作品展 6/11(日) 6/12(月) 11:00〜16:00 守山宿 「うの家」南蔵 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
古布服
猫/手づくり
庭・花々
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
絹
本
トートバッグ
絣
筒描き
刺し子
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
お出かけ
ビーズ
アップリケ
針休め
美術館
コレクション
スローステッチ
作品展
手作り展
掲載本
メジロさん
デニム
好きな本
好きなもの
うさぎ
クリスマス
ブローチ・アクセサリー
琵琶湖
テレビドラマ
ギャラリー
イベント
おでかけ
藍古布
あか
絣🙀
糸
庭
庭・花
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
春よ来い bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ cool witch りんご村 てくてく* 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストハンドメイ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 身の丈暮らし ~ 築6... 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章 つきこの陽だまり日記
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||