![]() |
![]() |
おかえり〜💕
by mame-623
| 2023-03-25 21:00
| 書籍
|
Trackback
|
Comments(11)
こんばんは、Sariです。
いいですね~、特に二匹で覗き込んでいるのは感動ものです♪ 耳がたまらん・・・ 雑誌はもう初夏仕様なんですか、さわやかで素敵(*´▽`*)
3
マメちゃん good job♬
この写真 最高(⌒▽⌒)
> bumidayatさん
ありがとうございます。 猫の後ろ頭って、どうしてこんなに可愛いんでしょうね💕❤️ 和布ソーイングvol.20には、 今から〜の作ってみたい!お洋服がいっぱい載っています。 シンプルなものが多いので がんばって作れば夏には着られるかしらん??
> cool-witchさん
チヤホヤされていたかなぁ〜😢 年末にトーキョーに出かけて、 やっと帰ってきたの。 袋物とかは、手元を離れると忘れてしまうぐらいなのに 猫ぐるみは、帰ってくるまでどうしてるかなぁ〜って思ってしまう。 でも 今回は二人で行ったから、ちょっと安心。 戻って「はぁ〜田舎だわねぇ」って言ってるかどうかは わからないけど 三日も経てば、マメさんの傘下 田舎猫になります。ハハハ😁
> kijitora-cherryさん
ありがとうございます😊 写真を撮ってると、たとえシッポの先だろうが 片手だけだろうが 写り込まないと気がすまないマメさんです・・・💦 チェリーさんは、 優雅にかまえて,自分からなんてないんでしょうねー
こんにちは~😄
可愛らしいスリーショット😻😻😻 まめちゃん、最高~😆 絶対に本を買ってにゃんこちゃんたち作りたいで~す。 ↓のへこんだ話、気持ちわかりま~す😅 私も同じようなことばかり、同じで良かった~😂
> hanatyann826さん
ありがとうございます😊 嬉しいです〜💕 ぜひぜひ!Myニャコ達を作ってくださいね。 ちゃんちゃんこの他にも,お洋服作ってあげてください。 古布木綿でなくても ニャコ本体は、シーチングで作ってもいいと思います。 楽しんでくださいね。 ニャコの写真を撮っていると 割り込むマメさん・・・(⌒-⌒; ) 自分が一番で、いたい子です。
質問させて下さい。
あまり可愛らしいので、早速本を購入して作り始めました。 型紙ですが、この型紙を写して布をカットして、0、7m内側を縫えばいいのでしょうか?頭の三角も、0、7m内側でしょうか? それとも、型紙に0、7m縫い代をつけて布をカットするのでしょうか? ちょっと悩んでいます。よろしくお願いします。
> さるぼぼさん
ありがとうございます。 ちゃんちゃんを着たニャコ作っていただけたらうれしいです☺️ 早速、製図確認しました。 「型紙について」に 指定以外0.7cmの縫い代をつけてます。と 書かれてありますね・・・💦 ここは、付けて裁ってくださいの間違いだと思います。 襟、紐、襟巻きのみ裁ち切りです。 あとは型紙に0.7cmの縫代をつけてください。 お顔ですけど 私は、綿を詰めて耳を付けてから 首の綿入れ口から針を入れて顔を作っています。 縫う前に作った方が楽なのですが 立体になって耳がつくとビミョーな位置で表情が変わります。 作りにくいのですが、あとで目鼻をつける方が 「私の好きなニャコ」になると思います。 コツですが,鼻の刺しゅうをしてから 目のボタン位置を決めると思った顔になりますよ。 二つボタン穴は,最初両方に糸を入れて留めてから 下の方の穴を使って上目遣いに刺しゅうしてくださいね。 お気に入りのニャコができますように。
|
![]() |
![]() 「にゃん」memo
* お知らせ *
🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
古布服
猫/手づくり
庭・花々
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
絹
本
トートバッグ
絣
筒描き
刺し子
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
ウォーキング
お出かけ
ビーズ
美術館
アップリケ
針休め
作品展
コレクション
スローステッチ
デニム
手作り展
掲載本
メジロさん
好きなもの
好きな本
クリスマス
うさぎ
絣🙀
繕う
庭
庭・花
テレビドラマ
ピアス
ブローチ・アクセサリー
日々のできごとううう
メジロ
ギャラリー
琵琶湖
フォロー中のブログ
わたしつくるひと
春よ来い bonco、、、ぼん子、... 散歩道 うばゆり日記(new) さくさく のんびりのんびり~ cool witch りんご村 てくてく* 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し 黒猫瓦版 Quilt Mary's 手描きイラストと洋裁。ゆ... リフレクソロジーって 古布や麻の葉 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 ちえ窓 身の丈暮らし ~ 築6... 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら ステキな暮らしLabo. のんびりのんびり~ ~2~ cozy little ... 手ぬぐいとかめら チェリーちゃんねる第3章 つきこの陽だまり日記
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more...
ファン
ブログジャンル
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||