![]() |
![]() |
小さなうぐいす餅プーが、 ベランダのサッシを ものすごい勢いで引っ掻いて 開けようとしているので 見ると 丸い葉っぱ🍃が一葉、日除けの下に。 濡れてはいませんが、 まだ雨が降っています。 「葉っぱだよ」…(目がわるい)と、プーを 引き留めながら じっと見ると! うぐいす餅?? プーを抑えながら、そっとサッシを開けると 走る=💨うぐいす餅! えッーー😱ーーー!! 見上げると ベランダへ伸びてきているドングリの枝の先で メジロが鳴いています。 走ったうぐいす餅は、メジロの幼鳥? 巣🪹なんてないのに。 どうしよう・・・ 軽いパニック。 あわててネット検索すると、 親鳥メジロが、誘導するので放置するように、と。 人影が見えないように カーテンを閉めて、そっとしておくことに。 2時間ほどして そっと出て、 室外機の下や端っこも探してみましたが うぐいす餅いませんでした。 よかった😭 親鳥が迎えにきて飛び立てたようです。 心底ホッとしました。 今年は 早く、メジロ食堂🍊をオープンするから 帰っておいで。 🧵 🔵 🧵 今日の「にゃん」 ワンピース3号完成。 さて、ステッチをどうしよう〜 ここからは 楽しい針しごと〜🎵〜💕
by mame-623
| 2023-09-11 21:00
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(8)
いいもの見られましたね〜♪
私も見たいです。
1
なんでもとにかく食べ物に見えるまめちゃんが…好き♡
> noniyさん
(~_~;)人ごとだから、そう言えるんですったら💦 ベランダに小さなちいさな、 うぐいす餅のような幼鳥が、飛ぶんじゃなくて走ったら!!、 そりゃ〜パニクりますよ。 どうしよう!? 雨も降ってるし☂️ベランダの柵を越えられなかったら 餌を運んでくれなくてお腹が空いたら… もういいことなんて考えられず、ただオロオロ😰 きっとnoniyさんは、鳥に詳しいから 大丈夫、親が迎えにきますよーって、 おおらかに待たれましたよね。 でも、 親鳥ってエラいなぁ!って いなくなった丸い小さい子を思って泣きそうになりましたよ。
> canomamaさん
いやいや、もうこんな状況に遭遇したくないです😢 人影が見えたら、 餌を運ばないかもしれない…迎えに来ないかもしれない… と、おもってカーテンを閉めて どうか、迎えにきてくれますように。 ベランダから飛び立てますように。とひたすら願いましたよ。 針しごとが進むどころか 疲労困憊しました😮💨
> HiroPhoto1690さん
丸くて小さくて、どう見てもうぐいす餅でした。 うぐいす餅じゃない…鳥??って思った瞬間 いきなり走った時は ほんとうに、パニックになりましたよ。 巣がどこにある?ってキョロキョロしました。 2〜3時間後に ベランダを覗いたら、迎えにきてもらったようでした。 ほんとうに安堵しました。 親鳥は、近くでずっと鳴いていたようで うぐいす餅も頑張って飛んだのでしょうね。メデタシめでたしです。
> kuu-kuuzaemonnさん
ありがとうです。 でもね、食いしん坊じゃなくても どう見ても、丸い小さいうぐいす餅にしかみえなかったんですよ。 これからは うぐいす餅を見るたびに あのハラハラドキドキオロオロ😰😰😰した日を 思い出すと思います。 泣きそうなほど安堵したことも。 やっぱり お蜜柑を吊るした「にゃん食堂」に食事をしに来る メジロ御一行さまを見ているのがいいです。
|
![]() |
「にゃん」memo
* お知らせ *
にゃんの針しごと 「藍とステッチで遊ぶ 袋もの」ブティック社 6月17日発売 🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 2024夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
庭・花々
古布服
猫/手づくり
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
本
絹
絣
トートバッグ
藍古布
筒描き
刺し子
ウォーキング
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
鳥
お出かけ
ビーズ
作品展
針休め
アップリケ
美術館
パッチワーク
ひとり旅
コレクション
ソウル
スローステッチ
手作り展
メジロ
メジロさん
うさぎ
ギャラリー
掲載本
クリスマス
デニム
イルミネーション
おでかけ
イベント
オヤツ
カレンダー
ポシェット
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
糸始末な日々 ...
わたしつくるひと 春よ来い フィレンツェ田舎生活便り2 bonco、、、ぼん子、... 散歩道 のんびりのんびり~ cool witch りんご村 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し パンダのお気に入り 黒猫瓦版 Quilt Mary's リフレクソロジーって 古布や麻の葉 空太郎との生活 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら のんびりのんびり~ ~2~ みゅうとの暮らし+れおん 私の備忘録 手ぬぐいとかめら balcony*xing... チェリーちゃんねる第3章 ねこ時々花ダイアリー つきこの陽だまり日記 光も影もおいかけて ふわり幸の小さな暮らし
ブログジャンル
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more...
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||