![]() |
![]() |
小さなものから明日は 彼岸の入だというのに… 涼しくならない。 なので あいかわらず リビングで、小さな針しごと。 カップマットの大きさに パッチワークしてためてある布を出してきて テレビのお相撲をBGMに ステッチ🧵しています。 さんざん文句?を言ってたマメさん 気が済んだのか マットの上で、ひと休みしています。 ときどき オヤツも食べて、ゴキゲンなはずなのに 部屋から出て 大声で、喚くマメさん。 あれこれと 話しかけてみるのだけど 通じるのは(多分) 「そんなこといってないもん!」だけ。 一体、何を叫んでいるんだろう? ・・・ プーも、先代猫たちも こんなふうに大声で、わめいたり叫んだりって なかったのに。 マメさん、大声で何を言いたいのか かぁちゃんは、わからないよ。 よそンチ子も、 大声で、玄関や階段で 叫んでいるのかな?
by mame-623
| 2023-09-19 21:00
| ハンドメイド
|
Trackback
|
Comments(8)
うちはみぃちゃんが和室に入りたい時に
大きな声を出す事がありますが 他はじっと待つコたちですね 振り返ったらいたりして 「いつからそこにいたの?」って思います(^_^;) ひと言鳴けばよいのにね
1
カノンはご飯の後や何でもない時・・・
2階に駆け上がりミャアミャアわめきます。 下から「カノン!」と呼ぶと鳴きやみます。 最近多くなって年齢の所為かと思うのですが、 マメちゃんまだ若いしなんなんでしょうね。
ウチのタケ(2才♂)はほぼ毎日、未明に甘えた声で大鳴きします。2時とか3時とかなので辛い。仕方ないので少し窓を開けて、夜中の見張り業務をお願いします。すると外の空気が気持ち良いのか落ち着きます。兄妹のササ(2才♀)はあまり鳴きません。マメさんの注意を逸らす方法は…、やはりオヤツ^^?
ルルたんも大声で鳴きますよ。
時間もまちまちで、玄関に向かってとか、走りながらとか… 意味不明です。 オヤツではなさそうなので、知らんぷりしています。 夜中の大声は、腹立たしいです(`´) 朝になって、苦情を言っても、今度は向こうが知らんぷりですよ(;´∀`) ネコめ!
> sizuku-tesigotoさん
それは可愛いです〜💕 「開けてぇ」って、訴えですからわかりやすいですもん。 他の子は黙ってじっと待ってるなんて・・・ 思わず、「ごめんごめんね」って謝ってしまいそう。 おっとりさんな子達でいいなー
> canomamaさん
うんうん、カノンさんも見えないところへ行って わめくのですね。 そこんところは一緒です。 でも、呼んだら泣きやむのは素直でいい子ですよ〜 マメさんは、 ほんのいっ時だけです(-_-;) プーは、シニア猫なのに マメさんみたいに大声で泣き叫ぶことなんてないのに…
> lapoussefloralさん
うーーーん、深夜2時3時もツラいですね… それって外が見たい!なのですね。 もしかしたら マメさんも、玄関先で叫ぶのは 外を見せて!!って、わめいているのでしょうか。 今度、玄関に走って行って 大声でわめいたら、ドアを開けてチラッと外を見せてみます。 オヤツを食べ終わった途端に 玄関に走っていくこともあるので オヤツのおかわりなんて、ダメです😤
> atelier-hinagikuさん
意味不明な叫び! どうして玄関に向かうでしょうねぇ〜 2階でわめいていることも、よくあります。 夜遅くとか、明け方にはわめかないので (寝ているので気がつかない??) まだ、いい方って思わないといけないのかな? オヤツを食べた後って、わめき率大なので もちろん おかわりではないと思うのですが・・・ で、あったとしても おかわりなんて、あげませんとも😤
|
![]() |
「にゃん」memo
* お知らせ *
にゃんの針しごと 「藍とステッチで遊ぶ 袋もの」ブティック社 6月17日発売 🧵・・・ 🔹 🔹 🔹 🐾著書本 ブティック社 にゃんの針しごと 「古布で作る ふくろもの」 にゃんの針しごと 「藍と刺し子の 暮らし着」 にゃんの針しごと 「藍古布とデニムで 海と空色の袋物」 ★掲載誌 *日本ヴォーグ社 キルトジャパン 2021冬号 2021夏号 2023夏号 2024夏号 *エフジー武蔵 「和布と手作り」 1.2.3.5.9.14.19 ソーイングブック ファッション編 ファッション編② *和布ソーイング ブティック社 13.14.15. 16.17.20 ★その他掲載誌 ブティック社 ⚪︎ジーンズで袋物 ずっと大切に 使いたい 「和布の袋物」 ⚪︎ハギレで作れるちょこっと和小物 ⚪︎手縫いで作れる 和布の小物 ⚪︎素敵なシニアの 袋物 ⚪︎人気作家たちがデザインする 大人の 小さめバック ⚪︎毎日使える 2wayバック ⚪︎猫にほっこり… 和布で作るこもの ⚪︎これから私が 持ちたいバック ⚪︎古着のデニムでバッグ ⚪︎ありそうで なかった海外風 ぬいぐるみ
最新の記事
カテゴリ
タグ
猫
日々のできごと
藍
ハンドメイド
古布
パッチワーク教室
古布小物
庭・花々
古布服
猫/手づくり
クリスマスローズ
小さいもの
ブローチ
本
絹
絣
トートバッグ
藍古布
筒描き
刺し子
ウォーキング
ショルダーor ポシェット
本「藍と刺し子の暮らし着」
本「古布で作るふくろもの」
鳥
お出かけ
ビーズ
作品展
針休め
アップリケ
美術館
パッチワーク
ひとり旅
コレクション
ソウル
スローステッチ
手作り展
メジロ
メジロさん
うさぎ
ギャラリー
掲載本
クリスマス
デニム
イルミネーション
おでかけ
イベント
オヤツ
カレンダー
ポシェット
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
糸始末な日々 ...
わたしつくるひと 春よ来い フィレンツェ田舎生活便り2 bonco、、、ぼん子、... 散歩道 のんびりのんびり~ cool witch りんご村 「あなたに似た花。」 光と影をおいかけて 丘の上から通信 あるがままに おしゃべりねこ 明日も一緒に遊ぼうよ アトリエひなぎく 手織り日記 のほほん幸せ探し パンダのお気に入り 黒猫瓦版 Quilt Mary's リフレクソロジーって 古布や麻の葉 空太郎との生活 STUDIO じゅえるか... 静かな時間 rimeiku TEMARI My style チェリーちゃんねる 第2章 愛犬家の猫日記 夕陽のみえるアトリエで YUKKESCRAP Minnenfoto ないものを あるもので しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 暮らしにスパイス 黒猫屋のにくきゅう 世帯主は猫なんです。 あおいそら のんびりのんびり~ ~2~ みゅうとの暮らし+れおん 私の備忘録 手ぬぐいとかめら balcony*xing... チェリーちゃんねる第3章 ねこ時々花ダイアリー つきこの陽だまり日記 光も影もおいかけて ふわり幸の小さな暮らし
ブログジャンル
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more...
ファン
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||